ここから本文です。
エステサロンが突如閉店!
「通っているエステサロンが突然倒産した!」
まだ施術回数が残っているのに、どうしたらいいの?クレジットの分割払いはどうなるの?
最近、若者を中心に美容クリニックや脱毛サロンの倒産にかかわるトラブルの相談が増えています。
問題のポイント
- 事業者が破産手続きに入ると、事業者の財産は「破産管理人(弁護士)」の管理下におかれ、返金について事業者側と直接話ができなくなる
- 利用者は破産管財人に「債権者届」を出して、配当を待つことになるが、戻ってくるお金は期待できないことが多い
アドバイス
- 破産管財人からの連絡を待とう!
事業者とは直接話せないので、債権者届を提出した後は破産管財人からの案内を見逃さないことが大事です。
事業者や破産管財人のホームページを確認して、情報を収集しましょう。 - クレジット分割払いは支払い停止の手続きができることも
エステ料金をクレジット分割で払っている場合は、請求を止めてもらう申し立てが可能なケースもあります。
まずはクレジット会社に相談してみてください。 - 施術の再開や返金は期待しすぎないこと
破産すると、残った施術の提供や返金は困難ですが、サービスを引き継ぐ事業者が現れれば、一部サービスの継続提供が図られる場合もあります。 - 書類はきちんと保管する
事業者やクレジット会社から受け取った書類は、必ず保管しておきましょう。
施術を受けた回数を示す記録もとっておくことが大切です。
被害を防ぐためにできること
- なかなか予約が取れない、何かおかしいと感じたら、まず情報収集しましょう。
- 消費者が主体的に「都度払い」を選べる販売方法であれば、前金払いの返金トラブルを避けられます。
困ったときは消費生活センターへ!
消費生活センターは、契約トラブルの相談窓口です。
おひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
消費者ホットライン:188(いやや!)
柏市消費生活センター相談窓口:04-7164-4100
お問い合わせ先