ホーム > 地域・生涯学習・スポーツ > らんらんかしわ > 家庭教育 > 家庭教育とは(家庭教育支援コーナー)
更新日2023年1月10日
ページID2051
ここから本文です。
子どもが基本的な生活習慣、生活能力、豊かな情操、他人に対する思いやりや善悪の判断などの基本的な倫理観、自立心や自制心、社会的なマナーなどを身につける上で家庭教育は重要な役割を担っています。
(補足)文部科学省「家庭教育支援における行政と子育て支援団体との連携についての調査研究委員会報告(平成16年3月)」より抜粋
教育基本法(「家庭教育」について抜粋)
第10条 父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに、自立心を育成し、心身の調和のとれた発達を図るよう努めるものとする。
2 国及び地方公共団体は、家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者に対する学習の機会及び情報の提供その他の家庭教育を支援するために必要な施策を講ずるよう努めなければならない。
「家庭教育」の講演会や研修をしたい。だけど、講師を探すのは大変そう。
そんなお悩みありませんか?こちらでは、講師のかたのお申出に基づき、講師情報を掲載しております。
連絡先等の詳細につきましては、家庭教育講師詳細情報一覧(PDF:240KB)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
(注意)「家庭教育推進団体等支援事業」の対象となる講座、講演会は、内容や対象の制限があります。内容や対象を、ご確認ください。
団体名、肩書きなど | 名前 | 講演、講座分野 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 |
「株式会社HOPE」代表(コンサルタント) |
澤田 良雄 |
家庭教育の大切さ 子どもとのコミュニケーション |
||
2 |
市立柏高等学校 |
石田 修一 |
家庭教育の大切さ |
||
3 |
明治大学文学部心理社会学科准教授 |
平山 満紀 |
その他 |
||
4 |
親業訓練協会シニアインストラクター NPO法人日本エニアグラム学会ファシリテイター専任講師 アンガーマネジメントインストラクター 色彩心理インストラクター 産業カウンセラー |
富澤 裕子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 子どもの健全育成(非行防止) |
||
5 |
東京心理教育研究所 公認心理師 |
小林 久美子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 親への心理教育とセルフケアの為のリラクセーション法 |
||
6 |
ミニシアターはらぺこくん |
熊谷 道子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 |
||
7 |
親業訓練協会シニアインストラクター 千葉県スクールアドバイザー 星美学園スクールカウンセラー |
白石 仁美 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 |
||
8 |
自己尊重トレーニング(トレーナー) フリージャーナリスト HCネット代表理事 |
北村 年子 |
家庭教育の大切さ |
||
9 |
千葉県警察東葛地区少年センター |
ー |
子どもの健全育成(非行防止) |
||
10 |
料理研究家 一般社団法人日本糀文化協会代表理事 |
大瀬 由生子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 その他 |
||
11 |
おやいく(親育)を考える会代表 |
花香 健司 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 子どもの健全育成(非行防止) |
||
12 |
流山市スクールカウンセラー 家族相談士 公認心理師 野田市家庭子ども総合支援課カウンセラー 特別支援教育士SENS |
鈴木 みどり |
家庭教育の大切さ 子どもの人権 虐待防止(DVとの関連) |
||
13 |
グループSEC(地域で性共育をつくる会)代表 デートDV防止プログラムファシリテーター 思春期相談士 柏わらべうたの会代表 |
木野 麗子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 子どもの人権 子どもの健全育成(非行防止) |
||
14 |
親業訓練シニアインストラクター 産業カウンセラー 家族相談士 |
藤井 由美子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 |
||
15 |
勇気のおうち 勇気づけ親子心理学講師 アドラー心理学ELM講師 リトミック講師 |
中西 香澄 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 |
||
16 |
地域医療振興協会東京ベイ浦安市川医療センター |
神山 潤 |
子どもの心身の発達 |
||
17 |
臨床心理士 公認心理師 保育士 |
佐藤 秀子 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 子どもの健全育成(非行防止) |
||
18 |
CAP(キャップ)なのはな代表 |
小貫 松江 |
子どもの人権 その他 |
||
19 |
柏市教育委員会 少年補導センター |
ー |
子どもの健全育成(非行防止) |
||
20 |
農民連食品分析センター主任研究員 |
八田 純人 |
その他 |
||
21 |
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ上級プロ |
吉野 利奈 |
子どもの心身の発達 その他 |
||
22
|
オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー 看護師 |
石松 紗代子 |
子どもの心身の発達 |
||
23 |
HOCORUセルフエスティームタッチケア協会 |
與田 亜弥 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 |
||
24 |
モラロジー道徳教育財団生涯学習講師及び教育相談員 (元)柏市立中学校 心の相談員 (元)私立麗澤中高等学校 スクールカウンセラー 産業カウンセラー 教育カウンセラー |
細野 眞紀 |
家庭教育の大切さ 子どもの心身の発達 その他 |
||
25 | 国家資格キャリアコンサルタント 人材開発コンサルタント チャイルドコーチングアドバイザー Coco-iku認定SPトランプインストラクター |
間野 祐子 |
子どもの心身の発達 その他 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください