ホーム > 介護・福祉・障害者 > 障害者・福祉のその他サービス > ヒアリングループ貸出のご案内
更新日2022年9月8日
ページID1427
ここから本文です。
障害福祉課では、補聴器の聞こえを良くする「ヒアリングループ」の貸出を行っています。
なお、令和4年6月から中央公民館(教育福祉会館3階)での申請・貸出が可能となりました。
また、障害福祉課窓口にもカウンター型のヒアリングループを設置しています。
会議室等広い場所に配備することで補聴器の聞こえを良くします。
(補足)ご利用いただくには「T」モード対応の補聴器が必要です。貸出機器には、「T」モード対応の補聴器(4個)が附属しております。数が不足する場合等はお問合せください。
少人数(約7~8人)での会議に適します。機能は上記「1 ヒアリングループシステム」と同様です。
(補足)ご利用いただくには「T」モード対応の補聴器が必要です。貸出機器には、「T」モード対応の補聴器(1個)が附属しております。数が不足する場合等はお問合せください。
「T」モード対応の補聴器(10個)です。
本市の公共施設において開催され、かつ本市の住民を含む複数の者が参加する講演会や行事等を主催する団体に対して、機器を貸出します。
貸出については事前に電話またはFAXでお問合せください。
柏市役所保健福祉部 障害福祉課 事業調整担当
電話番号 04-7167-1136
ファクス 04-7167-0294
カウンター型のヒアリングループを障害福祉課の窓口(別館2階)に設置しています。
窓口手続きにてご利用になりたい方はお申し出ください。
障害福祉課の窓口(別館2階)に難聴の方、聞こえにくい方々に音を聞き取りやすく変換するスピーカーを設置しています。窓口手続きにてご利用になりたい方はお申し出ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています