ここから本文です。
在宅障害者一時介護委託料の助成
障害者(児)を家庭で介護しているかたが、病気・冠婚葬祭・旅行・介護疲れなどの理由で、一時的に介護ができなくなり、有料で介護人に介護を委託した場合にその介護委託料を助成します。助成を受けるには事前登録が必要です。
助成額
- 1日5時間未満の場合は2,500円まで
- 1日5時間以上の場合は5,000円まで
助成の範囲
1回に連続7日間を限度とし、年間50,000円が限度です。
申し込み
1 Web登録申請
助成を受けるには、Webでの登録申請が必要です。
申請方法
右記二次元コードまたは以下URLから入力してください。
(URL)https://logoform.jp/form/Mx28/372789
※原則、Web申請となります。インターネット等の利用が困難な方は、
窓口や郵送での対応も可能です。
2 支給申請
登録申請したかたに対して、4か月ごと(7月、11月、3月)に支給申請書を送付しますので、通知の内容にしたがって申請をしてください。
支給申請書に添付するもの
支給申請書
利用者票(原則利用日ごとに作成してください)
3 登録内容の変更・抹消について
登録内容に変更が生じた場合や、死亡や転出、施設入所等に伴い登録を抹消する場合は、変更(抹消)届出書の提出が必要です。
届出方法
右記二次元コードまたは以下URLから入力してください。
(URL)https://logoform.jp/form/Mx28/402426
※原則、Web申請となります。インターネット等の利用が困難な方は、
窓口や郵送での対応も可能です。
よくある質問・お問い合わせ
介護委託料等の申請に関するQ&A(PDF:502KB)(別ウインドウで開きます)
関連ファイル
お問い合わせ先