トップ > くらし・手続き > 届出・証明 > マイナンバー(個人番号) > 受取 > 代理人がマイナンバー(個人番号)カードを受け取る場合

更新日令和5(2023)年12月21日

ページID21750

ここから本文です。

代理人がマイナンバー(個人番号)カードを受け取る場合

市役所窓口のリアルタイムの混雑状況は以下(外部サイトへリンク)をご覧ください。

https://www.neconome.com/002515

nekonome

マイナンバー(個人番号)カードの申請から1~2か月後に、柏市から緑色の封筒(下の画像参照)をお送りします。(交付申請が集中した場合、受取可能になるまでにさらに日数が必要となることがあります。)転送不要でお送りしますので、郵便物の転送処理をされている方は事前に解除をお願いいたします。

なるべくお待たせせずにお受け取りいただけるよう、受け取りは完全予約制となっております。封筒が届きましたら、必ずご予約の上、受け取りにお越しください。

なお、マイナンバー(個人番号)カードの受け取りは、原則申請者ご本人のみ可能です。ただし、申請者ご本人がやむを得ない理由により来庁できない場合で、本人確認書類(顔写真付き1点以上含)や疎明資料がご用意いただける場合のみ、代理人がカードを受け取ることができます。
代理人が受け取る場合は本人確認書類が複数必要となるため、必ず事前に柏市マイナンバーコールセンター(電話04-7165-0178)へご確認ください。

送付するマイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書

封筒見本(JPG:55KB)

封筒見本

マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(PNG:82KB)

マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(交付はがき)

 「本人が来庁できないやむを得ない理由」および「疎明資料」について

代理人がマイナンバー(個人番号)カードを受取る場合、「本人が来庁できないやむを得ない理由」として、以下のケースが認められます。その際は、本人が来庁できない理由を証明する疎明資料(原本)が必要となります。(一部本人確認書類で確認可能)

対象者 疎明資料
成年被後見人 代理権を証する書類(登記事項証明書)
被保佐人及び被補助人
中学生、小学生及び未就学児 本人確認書類で確認可
75歳以上の高齢者 本人確認書類で確認可(交付通知書裏の委任状欄に外出困難な旨の記載が必要)
長期入院者 入院診療計画書、領収書、診療明細書、病院長が作成する顔写真証明書(PDF:43KB)
身体障害者 障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証
身体以外の障害のある者
施設入所者 入所証明書類、施設長が作成する顔写真証明書(PDF:43KB)
要介護・要支援認定者 介護保険被保険者証、認定結果通知書、ケアマネジャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書(PDF:48KB)
妊婦 母子健康手帳、妊婦健診を受診したことが確認できる領収書、受診券
長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など 仕事の内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして交付申請者の出頭が困難であると認められる書類
海外留学している者 査証のコピー、留学先の学生証のコピー
高校生・高専生 学生証、在学証明書
社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難であると認められる者 公的な支援機関に相談していることを当該支援機関の職員が証する書類、同機関長が作成する顔写真証明書(PDF:47KB)

(注意)代理受取の場合は本人及び代理人の本人確認書類が複数必要(顔写真付き1点以上必須)となるため、ページ下部に記載の受け取りに必要なものを必ずご確認ください。持ち物に不足があった場合、マイナンバーカードの交付はできません。

顔写真証明書のダウンロード

柏市マイナンバーコールセンターでの電話予約

  • 本庁舎市民課及び沼南支所での受け取りは、インターネットまたは柏市マイナンバーコールセンターへの電話予約が可能です。
    (補足)インターネット予約は受取日の4営業日前まで、電話予約は3営業日前まで可能です。ただし、代理人受取の場合は、必ず事前にコールセンターへお電話をお願いいたします。
  • 各出張所及び柏駅前行政サービスセンターでの受け取りは、電話のみで3営業日前まで予約が可能です。インターネット予約はできません。

柏市マイナンバーコールセンター

電話番号 04-7165-0178
受付時間:月曜日から金曜日(祝日は除く)午前8時30分から午後5時15分まで
マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(交付はがき)に記載している「予約番号」をお聞きします。事前にはがきをご準備のうえお電話ください。

マイナンバー(個人番号)カードの受取場所及び開所日

柏市役所本庁舎1階市民課、沼南支所

月曜日から金曜日(祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
(補足)月に数回、休日交付を行っています。事前に柏市マイナンバーコールセンター(電話04-7165-0178)で実施日を確認してください。

各出張所

月曜日から金曜日(祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)

柏駅前行政サービスセンター

月曜日から土曜日(祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
(補足)3月及び4月の繁忙期は実施しない日があります。事前に柏市マイナンバーコールセンター(電話04-7165-0178)で実施日を確認してください。

受け取りに必要なもの

予約をした当日に受け取り場所の窓口に下記の持ち物(原本)をお持ちのうえお越しください。持ち物がそろっていない場合はマイナンバー(個人番号)カードのお渡しができません。

1. マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき大の用紙)

送付した緑色の封筒に入っているはがきサイズの用紙です。裏面の回答書及び委任状をご記入ください。
カードに暗証番号(電子証明書)を設定する場合は「(1)1~4の暗証番号を設定する」にチェックを入れて暗証番号を記入し、目隠しのシールを貼付してください。記入の際は、簡単な数字の並びや生年月日などの推測されやすい番号は避けるようにしてください。
暗証番号の設定をしない場合は「(2)いずれの暗証番号も設定しない」にチェックを入れてください。(暗証番号の記入は不要です。)
なお、暗証番号の設定をしない場合は「顔認証マイナンバーカード(別ウィンドウで開きます)」となり、各種オンライン手続き等ができなくなりますので、必ず事前にご確認ください。

暗証番号を設定する場合、種類等は以下のとおりです。

暗証番号一覧
  暗証番号の種類 文字・桁数など
1 署名用電子証明書 英数字6文字以上16文字以下
2 利用者証明用電子証明書 数字4桁
3 住民基本台帳 数字4桁
4 券面事項入力補助

数字4桁

1の署名用電子証明書は、e-TAXや給付金などの電子申請に必要です。
2の利用者証明用電子証明書はコンビニでの証明書交付、マイナポータルへのログインなどの際に必要です。
なお、2、3、4は同じ番号を設定することができます。

2. 通知カード(初めてマイナンバー(個人番号)カードを交付される方のみ)

初めてマイナンバー(個人番号)カードを交付される場合は通知カードをお持ちください。マイナンバー(個人番号)カード交付時に回収します。紛失の場合は、その場で紛失届をご記入いただきます。

(補足)通知カードは令和2年5月25日に廃止されており、同日以降にマイナンバー(個人番号)を付番されたかたには「個人番号通知書」が送付されています。個人番号通知書については、お持ちいただかなくて結構です。

3. 申請者ご本人の本人確認書類(下記のいずれか)

  • 下記の本人確認書類表のAから2点
  • 下記の本人確認書類表のAから1点とBから1点
  • 下記の本人確認書類表のBから3点(ご本人の写真が表示された書類1点以上含む)

(注意)本人確認書類は必ず原本が必要となります。また、有効期限のある書類については有効期限内のものに限ります。
(補足)顔写真付きの書類をお持ちでない場合は、Bの個人番号カード顔写真証明書を印刷し、施設長、介護事業者長、病院長、法定代理人または公的支援機関長から顔写真の証明を受けてください。

本人確認書類表
A

運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が、平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、一時比護許可証または仮滞在許可証、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳

B

医療受給者証、母子手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、Aの書類が更新中の場合に交付される仮証明書や引換証類、地方公共団体が交付する敬老手帳、生活保護受給者証、健康保険又は介護保険の被保険者証、各種年金手帳、基礎年金番号通知書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、官公署発行の書類のみならず、民間企業の社員証又は在籍証明書、学生証、学校名が記載された各種書類など、個人番号カード顔写真証明書(施設入所者用)(PDF:43KB)個人番号カード顔写真証明書(在宅介護者用)(PDF:48KB)個人番号カード顔写真証明書(未成年・成年被後見人用)(PDF:47KB)個人番号カード顔写真証明書(公的支援機関用)(PDF:47KB)

(いずれも住民票に記載されている氏名及び生年月日又は住所の記載があるものに限る。)

4. 任意代理人の本人確認書類(下記のいずれか)

(注意)本人確認書類は必ず原本が必要となります。また、有効期限のある書類については有効期限内のものに限ります。

5. 本人が来庁できない理由がわかる疎明資料

一覧表をご確認いただき、ご本人が来庁できない理由によっては疎明資料をお持ちください。

6. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

マイナンバー(個人番号)カードの交付時に回収します。

7. マイナンバー(個人番号)カードの交付が2回目以降の場合は、現在お持ちのマイナンバー(個人番号)カード

マイナンバー(個人番号)カードの受け取りが2回目以降の方は、前回取得したマイナンバー(個人番号)カードをお持ちください。紛失などにより手元にない場合は不要ですが、有料での交付となります。

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎1階)

電話番号:

お問い合わせフォーム