更新日令和7(2025)年2月10日

ページID41289

ここから本文です。

令和6年度

第2回警防活動技術千葉県大会に逆井分署が柏市消防局代表として出場して最優秀賞(第1位)を受賞しました(逆井分署)

鉄道車両事故等対応訓練を実施しました(東部消防署)

小学校で防災スクールを行いました(光ケ丘分署)

小学校で職業説明会を行いました(逆井分署)

柏こども未来プロジェクトに参加しました(光ケ丘分署)

第2回警防活動技術千葉県大会に逆井分署が柏市消防局代表として出場して最優秀賞(第1位)を受賞しました(逆井分署)

令和6年度の今大会が2回目となる警防活動技術千葉県大会ですが、この大会は警防隊の基本的な火災防ぎょ活動要領(ホース延長、放水、三連はしご架梯、要救助者搬送等)についての安全性、確実性及び迅速性等の確認を目的としており、競技会方式で審査をし、順位を競い合うものとなっております。

昨年度も逆井分署が柏市消防局代表として千葉県大会に出場しましたが、柏市は惜しくも5位という結果でした...が、なんと今年度の大会で千葉県内で1位、最優秀賞に表彰されました。今大会で得た経験や技術を日々の災害活動に活かし、市民サービスに反映してまいります。

警防技術千葉県大会

鉄道車両事故等対応訓練を実施しました(東部消防署)

東部消防署管内では鉄道車両事故における対応能力向上を目的に鉄道車両事故等対応訓練をJR東日本松戸車両センターで実施しました。実車両を使用しジャッキアップ時の注意点や資器材に応じた設定、様々な搬送資機材を使用した搬送方法を模索することができ有意義な訓練となりました。

鉄道事故対応訓練

小学校で防災スクールを行いました(光ケ丘分署)

小学校に行き、小学3年生へ消防の仕事について授業を行いました。内容は、車両説明、水消火器体験、防火衣着装体験、DVD鑑賞及び質問コーナーを設け、消防の仕事について疑問に思っていることなどを質問され答えました。小学生達は質問などをしてくれて消防の仕事に興味を持ってくれていました。将来、柏市消防局に入ってくれることを願っています。

防災スクール1

防災スクール2

小学校で職業説明会を行いました(逆井分署)

東部消防署逆井分署では柏市立逆井小学校にて消防署の職業説明会を行いました。この中から未来の消防士が何人出るのか楽しみです!

sakasai-syokugyo1

sakasai-syokugyo3

柏こども未来プロジェクトに参加しました(光ケ丘分署)

柏こども未来プロジェクトに参加させていただき、市民の子供たちに消防車の説明やAED体験、水消火器体験を実施しました。約2000人もの来場者があり消防ブースにも多くの方々が体験していきました。

柏こども未来フェスタ

柏こども未来フェスタ2

お問い合わせ先

所属課室:消防局東部消防署

柏市中央2-10-3

電話番号: