トップ > 防災・安全 > 消防・救急 > 消防局の紹介 > 消防署の紹介 > 東部消防署 > 訓練や行事の紹介 > 令和7年度 > 救急隊シミュレーション訓練を実施しました(東部署)

更新日令和7(2025)年7月9日

ページID43071

ここから本文です。

救急隊シミュレーション訓練を実施しました(東部署)

今回の訓練は、東部消防署管内の全救急隊が参加し、傷病者に接触してから病院に到着するまでの活動をシミュレーション形式で実施しました。

しかも、署長、副署長をはじめとする各責任者が見守る中での実施となり、いつもの現場とは違う緊張感の中での訓練実施となりました。

敬礼をする様子

訓練では、傷病者の容態が刻一刻と変化する中、適切なタイミングで処置を実施していく救急隊。実際の現場活動でも適切な活動を実施しているのがうかがえます。

処置の様子

今回の訓練を通して、救急隊の対応力の向上はもちろんですが、4月の人事異動に伴い新しい隊員間で活動するにあたり、いち早く隊員間でのコミュニケーションの確立や、今年度のさらなる目標設定のいい機会となっております。

話し合いの様子

次回は、警防隊と救急隊の連携訓練を実施予定です。

各隊員、お疲れ様でした。

隊員が並んでいる様子

今後も市民の生命を守るため、様々な訓練を実施していきます。

お問い合わせ先

所属課室:消防局東部消防署

柏市中央2-10-3

電話番号: