トップ > 防災・安全 > 消防局からのお知らせ > 救急車の適正利用にご協力ください
更新日令和7(2025)年1月14日
ページID41425
ここから本文です。
救急車の適正利用にご協力ください
いつでも、どこでも頼れる救急車ですが、限りある大切な資源です。
本当に必要なかたが救急車を使えるよう、ご協力をお願いします。
救急車を呼ぶか迷ったときは
「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われた時は、救急安心電話相談(#7119)にご相談ください。
原則として、看護師さんが相談に応じてくれます。
(補足)
- 受付時間
(平日・土曜日)午後6時から翌午前8時
(日曜・祝日・年末年始・GW)午前9時から翌午前8時 - ダイヤル回線・光電話・IP電話・PHSからは「03-6810-1636」
- 詳しくは、救急安心電話相談(千葉県ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)をご確認ください。
このような場合は救急車を呼びましょう
- 呼吸が苦しい、または呼吸が止まっている。
- 意識が無い。
- 大量の出血が止まらない。
- 激しい胸、頭の痛みや、突然のしびれ。
関連リンク
お問い合わせ先