ホーム > 安心・安全 > 消防局 > 生活安心情報 > 病院に行くか?救急車を呼ぶか?迷ったら

更新日2021年12月7日

ページID26924

 

ここから本文です。

病院に行くか?救急車を呼ぶか?迷ったら

電話にて相談ができます

具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われたとき、ご相談ください。原則として、看護師が相談に応じ、必要な場合は、医師に転送します。

救急安心電話相談(#7009)

県内のプッシュ回線・携帯電話からは「#7009」
ダイヤル回線・光電話・IP電話・PHSからは「03-6735-8305」

受付時間

(平日・土曜日)午後6時から翌午前6時

(日曜・祝日・年末年始・GW)午前9時から翌午前6時

救急安心電話相談(千葉県ホームページ)(外部サイトへリンク)

こども急病電話相談(#8000)

小児(15歳未満)の場合

プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは、局番なしの「#8000」
ダイヤル回線、光電話、IP電話、「043-242-9939」

受付時間

(毎日・夜間)午後7時から翌午前6時

こども急病電話相談(千葉県ホームページ)(外部サイトへリンク)

注意事項

1 呼びかけに反応がない等、明らかに重症と思われる場合は、迷わず救急車を要請してください

2 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。電話によるアドバイスのため、診断や治療はできません。

その他関連ページ

・夜間・休日に小児科医が待機している病院

・日曜・祝日日中(午前9時から午後5時)の急病

・夜間の急病(土日祝日含む)

・受診先に迷ったら

・休日急患歯科・特殊歯科

 

お問い合わせ先

所属課室:消防局救急課

柏市松葉町7丁目16番7(柏市消防局2階)

電話番号:04-7133-0118

ファックス番号:04-7133-4000

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?