ここから本文です。
柏市では、市民を対象として開催されるスポーツ行事等を主催する団体に対して、自動体外式除細動器
(AED)の貸出を行なっています。
多くの人が集まるイベントでは、不測の事態に備え、AEDを用意しましょう。
貸出については、以下の条件を満たしている団体となります。
医療従事者又は普通救命講習会、上級救命講習会その他これらに類する講習を修了した者を行事の期間を
通じて会場に配置していること
無料
(補足)ただし、貸出期間中におけるAEDの引取り、維持、修繕及び返納に要する費用は使用者の負担となります
救急・救命関係を参照ください
心室細動(心臓の筋肉がけいれんした状態になり、全身に血液を送るポンプ機能が失われた状態)に対し
て、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
医療機器といっても、どなたでも使用することが出来るものとなっています。
AEDの使用方法・心肺蘇生法については、下記リンク先を参照ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください