更新日2021年2月26日
ページID192
ここから本文です。
救急隊が現場に到着するまでの間、バイスタンダー(救急現場に居合わせた方)が傷病者に対して応急手当を行うことは、とても重要です。
また、多くの人達にとって、応急手当を行うことは非日常の出来事であり、場合によっては大きなストレスを抱えてしまうことも考えられますが、救急隊は、傷病者の方をいち早く医療機関に搬送することから、バイスタンダーが応急手当をされていても、わずかな言葉でお礼を伝えるのが精いっぱいでした。
そこで消防局では、平成29年9月9日(救急の日)から、救急隊が救急現場に到着するまでの間、応急手当をしていただいたバイスタンダーの勇気ある行動に対して感謝の意を表すと共に、心や体に生じた不安や悩みを少しでもやわらげるために、相談窓口を記載した「バイスタンダーサポートカード」を救急現場でお渡しすることで、安心して応急手当ができるよう皆さんのサポートに努めます。
(JPG:70KB)
バイスタンダーサポートカードを配付
救急現場で、救急隊長等が直接、バイスタンダーの方へお渡しします。
(JPG:43KB)
(表面)
(JPG:51KB)
(裏面)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください