トップ > くらし・手続き > 上下水道 > 市民の方へ > 災害対策 > いざというときのために飲料水の確保及び応急給水所の確認を!

更新日令和6(2024)年3月15日

ページID1505

ここから本文です。

いざというときのために飲料水の確保及び応急給水所の確認を!

市では、水道施設の耐震化を計画的に進めていますが、地震(災害)の規模によっては水の出が悪くなったり、断水したりする場合があり、復旧までに時間がかかることも考えられます。

ご家庭でもいざという時に備えて、「飲料水の確保」にご協力ください。

飲料水の確保

確保する飲料水の量は?

1人1日3リットル×3日分が目安です。

飲料水の保管の仕方は?

水道水をくみ置く場合は、清潔でふたのある容器(ポリタンクやペットボトル等)いっぱいに入れ、密閉します。できるだけ空気に触れないようにしてください。浄水器によっては消毒用の塩素を取ってしまうものもあります。また、水道水を煮沸することで塩素の効果が失われるので、蛇口から直接くんだ水を備蓄してください。

ミネラルウォーターを保管する場合も、水道水をくみ置く場合も、直射日光の当たらない暗く涼しい場所や冷蔵庫で保存してください。

飲むときは直接口から飲まず、コップ等に入れてから飲んでください。

保存期間は?

保存期限は冷暗所で3日間、冷蔵庫で1週間くらいが目安です。保存期限を過ぎた水は、塩素の消毒効果がなくなるので、洗濯や散水など飲用以外に使ってください。

生活用水の確保

飲料用以外にも、トイレや火災時の消火用として水が必要になります。お風呂の残り湯を溜め置きしておくか、保存期限が過ぎた水を活用しましょう。

お近くの応急給水拠点の確認を

地震等で断水した場合は、被害状況に応じて、応急給水拠点で「1人1日3リットル」の給水を行います。
いざという時のため、お近くの応急給水拠点の確認をお願いします。

  • 駐車場がないため、徒歩・自転車でお越しください。
  • 市でも給水袋を用意しますが、できるだけ水を入れる容器の持参をお願いします。

詳しくは応急給水所マップ(PDF:514KB)をご覧ください。

応急給水所一覧

名称 所在地
柏市上下水道局 千代田1丁目2-32(外部サイトへリンク)
第三水源地 柏市中原1811-12(外部サイトへリンク)
第四水源地 柏市南増尾4丁目9-1(外部サイトへリンク)
第五水源地 柏市松葉町3丁目12(外部サイトへリンク)
第六水源地 柏市高田1201-23(外部サイトへリンク)
岩井水源地 柏市岩井802-4(外部サイトへリンク)
北柏第三公園 柏市北柏2丁目9(外部サイトへリンク)
高田小学校 柏市高田376-3(外部サイトへリンク)
大津ケ丘中学校 柏市大津ケ丘1丁目25(外部サイトへリンク)
中原ふれあい防災公園 柏市中原1丁目28(外部サイトへリンク)
並木第二公園 柏市南逆井2丁目2(外部サイトへリンク)
高柳近隣センター 柏市高柳1652-10(外部サイトへリンク)
手賀の杜ひだまりの公園 柏市手賀の杜1丁目12ー1(外部サイトへリンク)
豊小学校 柏市豊四季610-2(外部サイトへリンク)
花野井小学校 柏市花野井1652-34(外部サイトへリンク)
田中北小学校 柏市船戸1丁目7-1(外部サイトへリンク)
富勢東小学校 柏市布施2176-2(外部サイトへリンク)
風早南部小学校 柏市藤ケ谷新田111-2(外部サイトへリンク)
手賀中学校 柏市柳戸690(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

所属課室:上下水道局給排水課

柏市千代田1丁目2番32号(上下水道局庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム