トップ > くらし・手続き > 上下水道 > 市民の方へ > 災害対策 > 災害用トイレ(マンホールトイレ)

更新日令和7(2025)年1月29日

ページID41541

ここから本文です。

災害用トイレ(マンホールトイレ)

上下水道局では、震災時の避難所生活の負担を軽減するために、下水道の補完施設として、下水道が整備されている小中学校を対象にマンホールトイレの整備を進めています。

  •  

概要

災害用トイレ(マンホールトイレ)画像01

「発災後72時間」を乗り切るため、バリアフリーに対応したマンホールトイレを整備しています。

パネル式のトイレなので、テント式と比べてプライベート空間を確保できます。

 災害用トイレ(マンホールトイレ)画像02

災害用トイレ(マンホールトイレ)画像03

給水タンクに生活用水をためられるので、水洗トイレとしても利用可能です。

マンホールトイレ設置手順書(PDF:1,961KB)(別ウインドウで開きます)

 

 災害用トイレ(マンホールトイレ)画像04

 

  • 水道が使用できないときは、防災井戸やプール等から給水口へポンプ等により給水します。
  • 貯留管にあらかじめ、水を溜めておくことで、便座の封水トラップと合わせて防臭機能を発揮します。
  • 発災後72時間分は汚水を貯留管に溜めておくことが可能です。下水管が使えることを確認したら仕切弁を操作して下水管に流します。

マンホールトイレ設置箇所(令和6年12月31日現在)

上下水道局 下水道工務課で整備

小学校30校(60基)

小学校設置箇所
年度 学校名 設置基数
R1 松葉第一小学校 2
松葉第二小学校 2
R2 富勢小学校 2
柏第七小学校 2
大津ヶ丘第一小学校 2
光ケ丘小学校 2
土南部小学校 2
高柳西小学校 2
R3 花野井小学校 2
増尾西小学校 2
逆井小学校 2
酒井根小学校 2
酒井根東小学校 2
旭小学校 2
R4 柏第一小学校 2
名戸ヶ谷小学校 2
柏第五小学校 2
柏第八小学校 2
旭東小学校 2
土小学校 2
R5 柏第三小学校 2
柏第四小学校 2
十余二小学校 2
豊小学校 2
田中小学校 2
高柳小学校 2
柏第六小学校 2
西原小学校 2
風早北部小学校 2
大津ヶ丘第二小学校 2

中学校6校(18基)

中学校設置箇所

年度

学校名 設置基数
R6 柏第三中学校 3
風早中学校 3
光ケ丘中学校 3
豊四季中学校 3
大津ヶ丘中学校 3
高柳中学校 3

今後の整備予定

中学校10校(27基)
年度 学校名 設置基数
R7 松葉中学校 3
柏第二中学校 3
酒井根中学校 3
西原中学校 3
柏第五中学校 3
R8 南部中学校 3
柏第四中学校 3
富勢中学校 2
田中中学校 2
土中学校 2

上下水道局以外での整備

教育施設課

小中高6校(31基)
学校名 設置基数
市立柏高等学校 4
柏中学校 4
柏の葉中学校 5
柏の葉小学校 8
風早南部小学校 3
田中北小学校 7

公園緑地課

公園2箇所(214基)
公園名 設置基数
中原ふれあい防災公園 138
大堀川防災レクリエーション公園 76

 れんこちゃん

 

 

※上下水道局以外で設置したマンホールトイレについては、汲み取り式やテント式の仕様が異なるものがあります。

お問い合わせ先

所属課室:上下水道局下水道工務課

柏市千代田1丁目2番32号(上下水道局庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム