ここから本文です。
教育委員会議の概要
教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき設置された、教育行政の基本方針や重要施策、事項について審議し、意思を決定する合議制の機関です。
教育委員会の会議は、毎月1回定例的に開催される定例会と、緊急の要件が発生したときに開催される臨時会があります。
定例会の開催
定例会は、原則として毎月最終木曜日に開催しています。
会議は公開となっており、傍聴することができます。ただし、人事に関わる案件等、議題によっては出席した教育長及び委員の3分の2以上の議決により、非公開となることがあります。
今回の定例会は、令和7年3月27日(木曜日)午後2時00分から、沼南庁舎501会議室(沼南庁舎5階)にて開催しました。
定例会では、次の議案の審議を行い、原案のとおり可決しました。
- 議案第1号 柏市教育委員会個人番号利用及び特定個人情報提供条例施行規則の制定について
- 議案第2号 柏市未来につなぐ魅力ある学校づくり基本方針の策定について
- 議案第3号 柏市就学援助規則の一部を改正する規則の制定について
- 議案第4号 柏市特別支援教育就学奨励費支給規則の一部を改正する規則の制定について
次回の定例会は、令和7年4月24日(木曜日)午後2時30分から、沼南庁舎501会議室(沼南庁舎5階)で開催する予定です。
なお、日程は変更する場合があります。
詳しくは教育総務課(電話番号04-7191-7389)までお問い合わせください。
教育委員会議会議録のページをご覧ください。
お問い合わせ先