ここから本文です。
【介護保険】住宅改修費支給
1.介護保険住宅改修費とは
介護保険の認定(要介護・要支援)をお持ちの方を対象に、手すりの取付け等特定の工事に対して、20万円を上限とした工事費用の7割から9割が住宅改修費として支給される制度です。
ご利用になるためには、必ず工事前に必要書類をご提出いただく必要があります。
2.対象のかた及び対象となる住宅
- 【対象のかた】介護保険の要支援または要介護認定を受けているかた
- 【対象となる住宅】対象のかたの住民票上の住宅で、かつ、対象のかたが現に居住する住宅
対象のかたの住民票上の住宅であっても、施設入所や入院などにより現に居住が認められない場合は、対象になりません。また、対象のかたが現に居住する住宅であっても、住民票上の住宅でない場合は対象になりません。
3.対象工事
- 手すりの取り付け
- 段差の解消
- 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
- 引き戸等への扉の取り替え
- 洋式便器等へ便器の取り替え
また、これらの工事に伴う付帯工事についても対象となるものがあります。
4.利用の流れ
⑴.相談をする
ケアマネジャーに相談します。ケアマネジャーが決まっていない場合は、お住まいの地域の地域包括支援センターへ相談します。
⑵.事前協議書類を提出
工事を始める前に、下記の書類を高齢者支援課へ提出します。
- 住宅改修費支給事前協議書
- 工事費内訳書(被保険者本人あての見積書等。介護保険対象の工事種類を明記し、材料費、施工費、諸経費等を区分したもの。)
- 住宅改修が必要な理由書(ケアマネジャー等が作成)
- 改修箇所を明記した図面
- 工事予定箇所の現状写真(日付入り)
- 住宅の所有者の承諾書(改修の利用者と住宅の所有者が異なる場合に必要)
- 委任状(事前協議用)
詳しくは、介護保険における住宅改修費支給申請について(PDF:783KB)をご覧ください。
⑶.市の審査を受ける
提出いただいた書類を、審査します。審査には、原則1週間から10日ほどお時間がかかります。
(書類内容や工事内容によってはさらにお時間をいただく場合があります。)
審査が終わり次第、事前協議終了のお知らせ(着工許可)をします。
⑷.工事・支払い
工事が終わったら、費用を工事の事業者に支払います。
⑸.支給申請書類を提出
下記の書類を、高齢者支援課へ提出します。
- 住宅改修費支給申請書
- 住宅改修に要した費用の領収書(原本、被保険者本人フルネームあてのもの)
- 工事完了箇所の工事後写真(日付入り)
なお、区分変更申請中や新規・更新申請中で介護度が確定していない期間は原則申請をおこなうことはできません。ただし、区分変更申請中及び更新申請中の場合で、工事期間(着工日から完了日まで)が区分変更申請日以前(区分変更申請中の場合)または現在有効な認定期間内(更新申請中の場合)の場合には申請を行うことができます。詳しくは高齢者支援課までお問い合わせください。
⑹.住宅改修費の決定及び支給
ご提出いただいた支給申請を審査し、認められると、市より対象工事費用の7割から9割を指定の口座に支給します。
なお、支給日は支給申請のあった日の翌々月の第一営業日です。
5.申請書類の提出方法
申請は、郵送または窓口にて受付けます。
窓口混雑緩和のため、郵送での提出をお勧めしています。
申請書類提出先
柏市役所高齢者支援課(本庁舎別館2階11番窓口)
〒277-8505柏市柏5丁目10番1号
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日を除く)
注意事項
- 窓口でお手続きをされる場合は、その場で書類の内容確認を行います。
12時~13時の間はお待たせする場合があります。また、遅くとも17時までにはお越しください。 - 郵送でお手続きをされる場合は、受領を証する書類や領収書原本、不備書類等の返送を行いますので、返信用切手を貼付した角2封筒を忘れずに同封してください。なお、同封がない場合は、返送不要として、取り扱いいたします。
- 書類に不備がある場合、受付することができません。
提出前に必ず申請書類様式に含まれるチェックリストを用いて不備がないことを確認のうえ、提出してください。
6.その他関連制度
介護保険の住宅改修費支給とは別に、柏市独自の住宅改造費補助制度もございます。ただし、ご利用にあたっては課税状況等による利用要件がございますので、詳しくは要介護高齢者等住宅改造費補助制度をご覧ください。
7.関係書類等
介護保険住宅改修費の概要は下記のPDFをご覧ください。
住宅改修申請等には下記の書式をご利用ください。
平成30年7月13日の厚生労働省通知により、住宅改修に際してケアマネージャーから利用者に対し、複数の見積もりを取るよう説明することが義務化されました。これを受け、住宅改修が必要な理由書に前述の説明を行ったかを確認するチェック欄を設けました。平成31年4月以降、柏市の保険証をお持ちの方の住宅改修については、上記の様式を必ずご利用ください。
お問い合わせ先