更新日令和7(2025)年2月18日
ページID25461
ここから本文です。
本市では、子育て支援員研修を修了されたかたについて、研修修了者名簿等を作成・管理しています。
修了証書等を紛失・汚損した場合、または研修修了者名簿等に記載された内容に変更が生じた場合は、修了証書等の再交付や変更の手続及び研修修了者名簿等の変更を行いますので、次のとおり手続をお願いします。
修了証書等を紛失・汚損した場合の手続です。
また、研修修了者名簿等の氏名変更を行ったかたが、変更後の修了証書等の受け取りを希望される場合の手続です。
以下のうち、いずれか1つ(郵送による申請の場合は、その写し)を申請書に添付してください。
など
(補足)研修修了者名簿等の変更手続と同時に申請する場合は、変更手続の本人確認書類のみで足ります。
郵送による修了証書等の受け取りを希望されるかたのみ、切手を持参または郵送してください。
(補足)切手490円分は、基本料金140円(角2封筒50g)と簡易書留350円を合計した金額です(令和7年2月時点)。
事務手続上、修了証書等の再交付には、申請された日から1週間程度かかりますので、予めご了承ください。
受け取り可能となりましたら、申請書記載の連絡先に子育て支援課から連絡します。
柏市役所 別館3階 子育て支援課窓口 平日午前8時30分~午後5時15分
(注意)窓口での受け取りは、本人のみ対象です。本人確認書類を持参してください。
申請の際にいただいた切手を使用し、簡易書留でご自宅に郵送します。
研修修了者名簿等に記載された内容(氏名、現住所または連絡先等)に変更が生じた場合の手続です。
修了証書等に記載の氏名と現在の氏名を確認します。
以下のうち、いずれか1つ(郵送による届出の場合は、その写し)を届出書に添付してください。
修了証書等を交付した時の住所と現在の住所を確認します。
以下のうち、いずれか1つ(郵送による届出の場合は、その写し)を届出書に添付してください。
以下のうち、いずれか1つ(郵送による届出の場合は、その写し)を届出書に添付してください。
以下のうち、いずれか1つ(郵送による届出の場合は、その写し)を届出書に添付してください。
本人確認書類は必要ありません。電話等で修了番号及び生年月日を口頭で確認させていただきます。
研修修了者名簿等の変更のみを行った場合、変更後の修了証書等の交付はありません。
変更後の修了証書等の受け取りを希望される場合は、「修了証書等の再交付や変更の手続について」も同時に申請をお願いします。
研修修了者名簿等の変更のうち、連絡先のみの変更を行う場合は、メールでも届出を受け付けております。
E-mail:kosodateshien@city.kashiwa.chiba.jp
お問い合わせ先