ここから本文です。
柏市立土南部小学校コミュニティ・スクールが文部科学大臣表彰を受賞(令和7年3月10日発表)
柏市立土南部小学校のコミュニティ・スクールの取り組みが、令和6年度「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました。
全国で107件、千葉県内では3件が模範的取り組みとして認められ、表彰されました。
柏市では、引き続き、子どもたちの学びを豊かにするため、地域・家庭・学校が協働して子どもたちを育てる「地域とともにある学校」を目指し、コミュニティ・スクールの活性化と地域学校協働活動の推進に取り組んでいきます。
受賞団体
柏市立土南部小学校運営協議会(土南部小学校地域学校協働活動本部)
取組概要
- 教職員アンケートや校内参観等、学校現場の実態を基に、必要な活動について協議
- 「安全」「環境」「学習」「生活」の4つのグループに分かれ、地域住民・団体等と連携をとり、ニーズに応じた地域学校協働活動を実施
これまでの経緯及び活動事例
令和2年から、新型コロナウイルス感染症の影響を受けるなかでも、学校現場の実態を基に協議を進め、市内でもいち早く下記のような活動に繋げてきました。
- 登下校の安全対策、業間・昼休みの見守り
- 校内整備、校内花壇の復活
- プリントやドリルの等の丸付け
- 昔遊びやミシン実習の補助等の教育課程における学校支援等
成果・効果
学校に「地域」が入ることが子どもたちにとっても日常となり、学校にとって欠かせない活動となっています。また、学校支援ボランティアとして多くの地域住民が参画し、近隣のコミュニティ・スクールと協働した稲作体験や、研修講師に地域人材を活用する等、社会に開かれた教育課程にもつながり始めています。
詳細
本件に関するお問い合わせ先
柏市教育委員会学校教育部学校教育課 企画担当
電話:04-7190-5779
FAX:04-7191-1212