トップ > 施設案内 > 公園 > 旧吉田家住宅歴史公園 > 旧吉田家住宅歴史公園の保存修理工事を開始
更新日令和7(2025)年1月10日
ページID40769
ここから本文です。
旧吉田家住宅歴史公園の保存修理工事を開始
国の重要文化財に指定されている旧吉田家住宅主屋は、江戸時代末期の嘉永7(1854)年に建てられた茅葺屋根の建造物であり、同住宅のなかでもひときわ重厚な存在感を保っています。
茅葺屋根は、柏市が寄贈を受けた平成16年以降、差茅による補修工事を定期的に行ってきましたが、この度、全面葺替工事を行うこととなりました。
工事期間中は、施設の見学および施設利用や入園料等が次のとおり変更になります。
御迷惑をおかけいたしますが、御理解・御協力をお願いいたします。
工事予定期間
令和7年1月28日(火曜日)から令和7年11月下旬頃まで
(工事期間が、変更になる場合があります。)
工事期間中の見学・利用できない場所
- 主屋、書院、新座敷、庭園ほか
詳細は、こちら(PDF:66KB)を御確認ください。(見学・利用できない場所が変更になる場合があります。) - なお、見学・利用できる場所は、長屋門周り、新蔵、トイレです。
工事期間中の利用料金
入園料
一律無料
貸切料金
半額
※利用する施設ごとに金額が異なります。
詳細は旧吉田家住宅歴史公園関管理事務所(04-7135-7007)へお問い合わせください。
問い合わせ先
施設の利用について:04-7135-7007(旧吉田家住宅歴史公園)
工事について:04-7191-7414(柏市文化課)
その他公園に関すること:04-7167-1148(柏市公園緑地課)
お問い合わせ先