トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 地域の子育て支援 > こども食堂・フードバンク > こどもの居場所活動等への支援
更新日令和7(2025)年4月25日
ページID35744
ここから本文です。
柏市では、令和5年10月からこどもの居場所活動支援事業をスタートしました。
これは、柏市へ寄附を受けた食材等を、市内のこども食堂など、こどもの居場所を提供する団体等へ配分することで、その活動を支援する取り組みです。
こどもの居場所活動とは、こども食堂やフードパントリー、学習支援など「地域でこどもたちが安心して過ごせる居場所」を提供する活動のことです。
市内のこどもの居場所については「こども食堂においでよ!」のページもご参照ください。
本取り組みのために、食材等をご寄附いただける方を募集しています。皆様のご協力をお願いします。
複数の団体に配分できる数量が望ましいですが、少量からでもご相談をお受けします。お気軽にお問い合わせください。
ご寄附いただける場合、本ページに事業者名を掲載するほか、継続的に御寄付いただける事業者については、市と「柏市こどもの未来応援協定」を締結することができます。
ご寄附いただける食材等がある場合、まずはお電話でお問い合わせください。
少量の場合は、お近くのこども食堂等をご案内させていただくことがあります。
また、リサイクルプラザリボン館でも食品の寄附を受け付けています。詳しくは「ご家庭で余った食品の寄付受付(フードドライブ)」(別ウインドウで開きます)のページをご参照ください。
こども食堂で調理に活用できる食材や調味料、フードパントリーや学習支援で提供できる食品、お菓子などです。
こども食堂などで活用する紙皿、紙コップなどの使い捨て容器やキッチン用品、学習支援で活用できる文房具や雑貨などです。
その他、体験活動などの機会の提供等、ご提案がございましたらお問い合わせください。
なお、市では現金等による寄附はお受けできません。現金や金券などでの支援を希望される方は、柏市社会福祉協議会(04-7163-9000)へお問い合わせください。ただし、特定のこども食堂等を指定した寄附は受け付けておりませんのでご留意ください。
食材等の寄附にご協力いただいた方々に対し、心より御礼を申し上げます。
(事業者名や氏名の公表に同意をいただけた方のみ掲載しています)
お問い合わせ先