トップ > 防災・安全 > 消防・救急 > 消防トピックス > 令和6年度 > 第49回消防救助技術千葉県大会の結果

更新日令和6(2024)年6月3日

ページID39041

ここから本文です。

第49回消防救助技術千葉県大会の結果

第52回消防救助技術関東地区指導会へ出場決定!

令和6年5月23日(木曜日)に千葉県消防学校で開催された「第49回消防救助技術千葉県大会」に出場しました。

引揚救助訓練の部に出場したチームが5位に入賞し、「第52回消防救助技術関東地区指導会」への出場権を獲得しました。

関東地区指導会へ出場する選手たち

集合写真

写真後列左から 中村拓堅隊員、川田遊馬隊員、篠原利輝隊員

写真前列左から 飯田達哉隊員、本田鉄二消防局長、篠原裕貴隊員

千葉県大会当日の様子

柏市消防局からは、4種目(団体3種目、個人1種目)に30人が出場しました。

引揚救助訓練

県 引揚2

県 引揚3

ロープブリッジ救出訓練

県 ブリッジ1

県 ブリッジ2

障害突破訓練

障害突破2

県 障害突破1

ロープブリッジ渡過訓練

県 渡過1

県 渡過2

 

第52回消防救助技術関東地区指導会

第52回消防救助技術関東地区指導会とは、関東地区1都9県(群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、千葉)の都県大会を勝ち抜いた代表たちが一堂に会し、高度な救助技術を競う場です。

また、2024年は「第52回全国消防救助技術大会」も千葉県開催となる記念すべき年となっています。

日時

令和6年7月18日(木曜日)午前9時00分から午後3時30分まで(予定)

場所

千葉県市原市菊間738ー1

内容

引揚救助訓練、ロープブリッジ救出訓練、障害突破訓練、技術訓練

 

会場内には、一般のかたに楽しんでいただける消防車両の展示や消防体験、防火・防災イベントも開催予定となります。競技を見る以外の楽しみ方もありますので、ぜひ現地へ足を運んでみてください!

最後に

日頃から、柏市消防局の救助隊への応援ありがとうございます。

柏市の精鋭たちが、「第52回全国消防救助技術大会」への出場を決められるように、引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします。

また後日、選手たちの訓練の様子や第52回消防救助技術関東地区指導会の結果をお伝えいたします。

お問い合わせ先

所属課室:消防局警防課

柏市松葉町7丁目16番7(柏市消防局2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム