ホーム > 監査 > 監査結果は、どう活かされているの? > 監査結果に基づく措置状況(平成23年度財政援助団体等監査)
更新日2021年3月26日
ページID4742
ここから本文です。
平成23年度に実施した財政援助団体等監査の結果(平成23年8月31日公表)(PDF:411KB)を受けて監査対象部局が講じた措置状況のあらましは、次のとおりとなっています。
部署名 |
指摘事項 | 講じた措置の内容 |
---|---|---|
スポーツ課 | 本来協会が行うべき補助金等申請事務について、一部を市の主管部課が処理していた。補助金を交付する側と受ける側との事務分担が明確に区別されるよう、改善されたい。 |
(平成23年11月1日公表) 体育協会と行政の役割について共通理解を図り、補助金交付申請書、補助金事業等実績報告書等、提出書類は協会で主体的に作成し、行政は本来担うべきチェック体制を確立させるよう改善します。 |
部署名 |
指摘事項 | 講じた措置の内容 |
---|---|---|
スポーツ課 | 補助対象となる経費については、すでに柏市長が「補助金の適正化について」と題し、審査基準等で明確にするよう通知しているが、当該補助金に係る現行の要綱は、補助金の交付対象となる経費を明確に規定していない。そのため、本監査においても、当該通知に照らせば補助対象外となるべき会議後の懇親会費用が補助対象経費として計上されるなど、適正を欠くと判断せざるを得ない事例が見受けられた。補助対象となる経費と補助対象外となる経費とが明確に区別され、補助対象事業に係る主管部課の指導・監督が確実に行われるよう、要綱の改正等、早急に措置を講じられたい。 |
(平成23年11月1日公表) 補助対象外経費の項を追加した要綱の改正を早急に行います。申請等添付書類における柏市体育協会の経費の内訳については、市の支出項目に合わせ、明確なものとするよう協会に指導します。 |
部署名 |
指摘事項 | 講じた措置の内容 |
---|---|---|
スポーツ課 | 協会における会計処理に関し、経理規程や勘定科目体系等の関係規程が整備されていない。財務内容の正確性を担保し、個々の担当者の判断に左右されない責任ある会計方針の確立を図るためにも、整備に向けて指導に当たられたい。 |
(平成23年11月1日公表) 市の会計処理を参考に協会の会計事務規定を作成をするものとし、早急に規程を整備するよう指導します。 |
部署名 |
指摘事項 | 講じた措置の内容 |
---|---|---|
スポーツ課 | 協会が保有する積立金について、積立ての目的や積立金に充てる財源など、取扱いに関する方針が明確にされていない。補助対象事業との兼ね合いからも、取扱要綱の策定等、整備に向けて指導に当たられたい。 |
(平成23年11月1日公表) 積立金の目的・財源・取扱い等について明確にした取扱い要綱の策定を整備するよう指導します。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています