ここから本文です。
平成26年度都市景観大賞(景観教育・普及啓発部門)において、県内初となる優秀賞を受賞した下田の杜を歩き、自然や歴史・文化とふれあいながら、景観保全の重要性やまちづくりを学ぶ。
平成26年11月16日(日曜日)午前9時~午後0時30分
下田の杜
20名
(JPG:218KB)
原っぱ(皆さん熱心に説明を聞いています)
(JPG:156KB)
ため池(魚や虫がいました)
(JPG:187KB)
水田(下田の杜の田や池はすべて湧き水です)
(JPG:88KB)
古民家(歴史がしっかり残されています)
(JPG:173KB)
野馬土手(様々な植物や鳥も沢山います)
下田の杜やまちづくりについて話し合いました
みなさん素晴らしい発表でした
下田の杜里山協議会は、自然保護グループをはじめ、4町会を含む多くの団体で構成され、個人地権者・柏市と協働しています。
主な活動である里山の環境保全活動に加え、景観維持につながるさまざまなイベントを企画し、地域との交流・世代間の交流などに取り組んでいます。
毎週日曜日、学習拠点にてボランティアがお迎えします。是非下田の杜にお越しください。
かしわ市民大学の卒業生を中心に、平成25年5月に設立した柏市シティプロモーション・ラボは、「柏大好き人間」が結集した、「柏をより知ってもらい、より好きになってもらう」ための自主的な活動を行う市民団体です。
柏市は、JR柏駅・東武アーバンパークライン柏駅周辺に、県下有数の魅力的な商圏を持ち、Jリーグ・レイソルのホームタウンであり、さらにTX柏の葉駅を中心に先端的な街づくりが行われ、千葉大学、東京大学、がんセンターが集まる一方、市の北部や南部には豊かな自然が残り、手賀沼には白鳥の家族が棲みついています。恵まれた柏市ですが、その魅力が内外に充分知られているとは言えません。わたしたちは、柏市の素晴らしさを、内に向かって掘り下げ、外に向かって発信していきます。
柏市シティプロモーションラボFacebookPage(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください