平成25年度景観まちあるき
平成25年度景観まちあるき「柏の葉キャンパスタウン・ウォッチング~心地よい景観・まちなみを考える~」
柏の葉国際キャンパスタウン構想で位置づけられた柏の葉キャンパス駅周辺において「心地よさ」をキーワードに、日々変わり続ける柏の葉地域のまちなみの魅力と課題を見つけて歩く。
日時
第1回「学園の道を歩く」
平成25年10月19日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分
第2回「緑園の道を歩く」
平成25年11月2日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分
参加人数
第1回「学園の道を歩く」
10名
第2回「緑園の道を歩く」
13名
プログラム
第1回「学園の道を歩く」
第2回「緑園の道を歩く」
参加者の声(アンケートより抜粋)
第1回「学園の道を歩く」
- いい企画に参加でき、ありがとうございました。
- いつも何気なく歩いていた道だが、解説いただき良かった。
- 色々な意見を聞かせていただき勉強になった。
- とても有意義で良かった。
- 是非柏駅からのアクセスを充実してください。
- 柏の葉住宅を見て、道路の両側が調和する事が重要だと感じた。
- 既存の街の景観を変えていくことは大変。
第2回「緑園の道を歩く」
- 柏市に長く住んでいるが行っていないところが多い。
- 調整池遊歩道やこんぶくろ池公園を知れて良かった。
- 自然景観を大切にしている視点が嬉しい。まちには計画が大切。
- 柏にある多くの自然を大切にしたいと感じた。
- まだつくっている最中の街なので、将来形を想像する事は少し難しいか。
- もう少し整備が進んだ段階で、自分の参加するウォーキングの会で案内するコースを計画したいと思った。
- スタッフに質問しながら歩けたので新しい発見が多かった。広く意見を募るには良い企画だと思う。
- 市民の声を聞いてもらえるのは良い。活かす事も忘れないで欲しい。
関連ファイル
平成25年景観まちあるきチラシ(PDF:694KB)