トップ > まちづくり・都市開発 > 景観 > 景観計画 > 「柏市景観計画」に基づく行為の届出

更新日令和6(2024)年3月26日

ページID25256

ここから本文です。

「柏市景観計画」に基づく行為の届出

はじめに

柏市では景観法及び景観まちづくり条例に基づき、良好な景観の形成及び市民・事業者との協働による景観まちづくりを推進すべく、「柏市景観計画」を策定し、柏市全域を景観計画区域に指定しています。

目次

  1. 対象となる行為
  2. 地区による手続き(景観重点地区)
  3. 地区による手続き(重点地区以外の地区)
  4. 参考(様式類)

景観に係る手続き

対象となる行為

  1. 建築物の新築、増築、改築、移転、大規模な修繕若しくは模様替え又は外観の変更
  2. 工作物の新築、増築、改造、移設、大規模な修繕若しくは模様替え又は外観の変更
  3. 都市計画法第4条第12項に規定する開発行為
  4. 屋外における土石、廃棄物、再生資源その他の物件の堆積
  5. 建築物の除却
  6. 工作物の除却
  7. 樹木の伐採、植栽
  8. 広告物の表示・移設・内容変更

行為の分類

地区に応じて対象となる行為が異なります。

行為の分類

行為の種類/地区

重点地区

その他の地区

(重点地区以外の地区)

柏の葉一丁目
柏の葉三丁目
柏の葉三丁目第二

柏の葉キャンパス駅周辺
柏の葉二号調整池周辺

豊四季台

建築物

必要 必要 必要 必要
工作物 必要 必要 必要 必要
開発行為 必要 必要 必要 必要
屋外堆積 不要 必要 必要 必要
建築物の除却 必要 不要 不要 不要
工作物の除却 必要 不要 不要 不要
土地の形質の変更 必要 不要 不要 不要
樹木の伐採・植栽 必要 不要 不要 不要
広告物の表示等 必要

UDCKとの事前協議

屋外広告物条例に基づく手続き

屋外広告物条例に基づく手続き

「必要」とは、行為の規模に応じて届出が必要となる行為を示します。
「不要」とは、行為の規模を問わず届出が不要となる行為を示します。(なお申請者が公共機関の場合は規模に関わらず事前協議が必要です。)

地区による手続き

景観重点地区の該当有無は「柏市公開型GIS(外部サイトへリンク)」により確認できます。
検索結果一覧に重点地区の旨が表示されない場合は「重点地区以外の地区」になります。

景観重点地区

目的

景観まちづくり条例により、重点的に優れた都市景観を創り、または保全する必要があると認める6地区を重点地区として指定しています。
この重点地区では景観形成基準を定め、建築行為等について届出により基準に基づいた景観誘導を進め、景観に配慮したまちづくりを行っています。

構想・計画段階からの相談・協議

柏の葉キャンパス駅周辺景観重点地区及び柏の葉2号調整池周辺重点地区を含む柏の葉キャンパス地域では、「柏の葉国際キャンパスタウン構想」に基づく公・民・学連携のまちづくりが進められています。建築行為などを行う際には、そうした地域の将来ビジョンやそれに即した各種計画等を十分理解し、地域のまちづくりへの貢献・配慮に努めてください。

効率的な土地利用や周囲と調和した街並み形成に向け、個々の敷地において、土地利用の構想・計画段階から当該地区のエリアマネジメントに取り組む景観整備機構(UDCK)との相談・協議を積極的に図ることを推奨します。

【参考】柏の葉景観協議に関して(UDCK)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

届出

次のガイドライン(添付)に沿って手続きを進めてください。

ガイドライン一覧
名称 ガイドライン
柏の葉一丁目景観重点地区

柏の葉一丁目景観重点地区景観形成基準の解説(PDF:3,082KB)

【参考】自治会長宛連絡通知書(PDF:82KB)

柏の葉三丁目景観重点地区 柏の葉三丁目景観重点地区景観形成基準の解説(PDF:3,320KB)
柏の葉三丁目第二景観重点地区 柏の葉三丁目第二景観重点地区景観形成基準の解説(PDF:4,929KB)
柏の葉キャンパス駅周辺景観重点地区 柏の葉キャンパス駅周辺景観重点地区景観形成基準(PDF:3,420KB)
柏の葉二号調整池周辺景観重点地区 柏の葉2号調整池周辺景観重点地区景観形成基準(PDF:3,191KB)
豊四季台景観重点地区 豊四季台景観重点地区景観形成基準(PDF:4,766KB)

重点地区以外の地区

「柏市景観計画」における共通ガイドライン及び地域ごとのガイドラインに沿った内容の届出を提出してください。

参考

お問い合わせ先

所属課室:都市部住環境再生課

柏市柏255番地-1(柏市役所分庁舎2-2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム