トップ > くらし・手続き > 交通 > 駐輪場・駐車場 > 駐輪場 > 北柏駅・南柏駅の駐輪場利用案内

更新日令和7(2025)年9月10日

ページID33461

ここから本文です。

北柏駅・南柏駅の駐輪場利用案内

北柏駅・南柏駅は、場所によって駐輪場を管理する事業者が異なりますのでご注意ください。

北柏駅北口第一|第二駐輪場

柏市が管理する市営駐輪場が北口に2箇所あります。詳細はこちらをご覧ください。

北柏駅南口第一|第二|第三駐輪場

北柏駅南口の市営駐輪場は、指定管理者が管理運営しています。

指定管理者[市営駐輪場を管理運営する事業者]

NCD株式会社(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

  • コールセンター:0120-3566-21
  • 北柏駅南口第一駐輪場:04-7162-0031

南口の市営駐輪場は、市役所で受付できませんのでご注意ください。

定期利用料金(年額)

  • 表(年額)のほかに3ヶ月・6ヶ月の利用もできます。
  • 黄色ナンバー(90cc以下)、ピンク色ナンバー(125cc以下)は、自動二輪となります。
  • 青色ナンバーのミニカーは駐輪場をご利用できません。
駐輪場名

自転車

一般

自転車

高校生以下

原付

自動二輪

北柏駅南口第一駐輪場(1階) 12,240円 6,120円 19,560円 ×
北柏駅南口第一駐輪場(2階) 12,240円 6,120円 × ×
北柏駅南口第一駐輪場(3階) 9,720円 4,920円 × ×
北柏駅南口第二駐輪場 3,840円 1,800円 17,040円 19,560円
北柏駅南口第三駐輪場 12,240円 12,240円 ×

×

定期利用料の減免

下記の対象の方は定期利用料が減額または免除となります。
受付方法は指定管理者へお問合せください。

一時利用料

1回利用

車種 金額
自転車 100円
原付 210円
自動 320円

入庫から1時間は無料です。(日曜日・祝日は2時間無料)

柏駅・東武線各駅で利用する回数券について、北柏駅南口各駐輪場ではご利用できません。

指定管理者民間駐輪場

指定管理者が管理運営する民間駐輪場が北柏駅北口にあります。

駐輪場名 ECOPOOL北柏駅北口駐輪場

NCD株式会社ホームページ(外部サイトへリンク)

民間駐輪場のため、市役所への受付・お問合せなどはできません。

南柏駅東口第一|第二駐輪場

南柏駅東口の市営駐輪場は、指定管理者が管理運営しています。

指定管理者[市営駐輪場を管理運営する事業者]

NCD株式会社(外部サイトへリンク)
駐輪場の場所・金額なども確認できます。

お問い合わせ先

  • コールセンター:0120-3566-21
  • 南柏駅東口第一駐輪場:04-7172-6113
    東口の市営駐輪場は、市役所で受付できませんのでご注意ください。

定期利用料(年額)

  • 表(年額)のほかに3ヶ月・6ヶ月利用ができます。
  • 黄色ナンバー(90cc以下)、ピンク色ナンバー(125cc以下)は、自動二輪となります。
  • 青色ナンバーのミニカーは駐輪場をご利用できません
駐輪場名

自転車

一般

自転車

高校生以下

原付

自動二輪

南柏駅東口第一(地下1階) 11,040円 5,520円 × ×
南柏駅東口第一(1階) 11,040円 5,520円 21,960円 ×
南柏駅東口第一(2階) 11,040円 5,520円 × ×

南柏駅東口第一
(3階)

9,720円 4,920円 × ×
南柏駅東口第二 6,120円 3,000円 11,040円

14,640円

定期利用料の減免

対象の方は駐輪場定期利用料が免除または減額となります。

一時利用料

1回利用

車種 金額
自転車 100円
原付 210円

自動二輪

320円

  • 一時利用は入庫から1時間は無料です。(日曜日・祝日は2時間無料)
  • 市で販売した回数券はご利用できません。

南柏駅西口の民間駐輪場

南柏駅西口には民間駐輪場があります。市営駐輪場はありません。詳細は運営会社へお願いします。

駐輪場名 南柏駅西口第一|第二駐輪場
運営会社 サイカパーキング株式会社(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先 コールセンター:0120-773-281

 利用できる車種

道路交通法に定める自転車・原付・自動二輪がご利用いただけます。
原付及び自動二輪の申請区分は以下の表を確認してください。
ただし、青ナンバーのミニカーは市営駐輪場を利用できません。

車種 総排気量
原付 総排気量50cc以下のもの、もしくは、新基準原付(総排気量125cc以下かつ最高出力4kw(5.4ps)以下)のもの
自動二輪 総排気量50cc超(新基準原付を除く)

※令和6年11月13日付け道路交通法施行規則が一部改正され、一般原動機付自転車の総排気量等の大きさが変更となりました。なお、施行日は令和7年4月1日です。

お問い合わせ先

所属課室:土木部自転車対策室

柏市柏255番地(柏市役所分庁舎1-1階)

電話番号:

お問い合わせフォーム