トップ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉サービス > 障害福祉サービスと利用負担 > 指定難病要支援者証明事業(登録者証の申請)
更新日令和7(2025)年4月1日
ページID38628
ここから本文です。
指定難病要支援者証明事業(登録者証の申請)
指定難病の患者であることを証明します。
千葉県では、難病の患者が障害福祉サービス・就労等の各種支援を円滑に利用できるようにするため、指定難病(「難病の患者に対する医療等に関する法律」で対象とされる348疾病)の患者であることを公的に証明する事業を実施しています。
なお、この証明(登録者証)は原則としてマイナンバー連携を活用するため、申請時にマイナンバーを提出したときは、紙の「登録者証」は発行されません。
柏市では、柏市民の方を対象に申請を受け付けています。
申請手続き等については、千葉県のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
なお、「住民票の情報にかかる同意書(PDF:45KB)」を提出することにより、申請に必要な書類である住民票の提出を省略することができます。
お問い合わせ先