トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育て関係施設求人情報 > 柏のこども園・保育園・幼稚園で働きませんか! > 10万円補助!保育士・保育教諭のための支援事業
更新日令和6(2024)年8月6日
ページID917
ここから本文です。
保育士等就職支援金事業(10万円補助)
施設長又はこれに類する管理職業務に従事している者及び同一の法人が運営する市外に所在する保育所等において保育業務に従事していた者が異動により新たに柏市で保育業務に従事することになった場合,柏市で保育業務に従事経験がある者等を除きます。
申請については,勤務先の保育所等から申請してください。
これから保育士・保育教諭として働こうと考えている学生の皆さん、一度現役を退いた皆さん、そして、現在柏市以外の保育園等で働いてる皆さん、是非、柏市で働きませんか?
パンフレットでは、柏市内の保育園マップや保育士向けの就労支援情報などを掲載しています。
このパンフレットを印刷したものを市内の施設(柏市役所本庁舎、近隣センター、図書館)や商業施設等(柏駅東口ダブルデッキ、柏インフォメーションセンター、セブンパークアリオ柏)にも配架していますので、是非ご利用ください。
柏市内の認定こども園、保育園、幼稚園が合同で就職説明会を開催!
園(法人)ごとにブースを設け、各園の魅力を提供したり、個別にご相談に応じます。
認定こども園・保育園・幼稚園が多数参加するため、市内の園情報が一度に収集できます。
入場無料・入退場自由・申込不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
「保育士の資格や、幼稚園の免許は持っているけれど、子育てで長いこと現場を離れていて、先生として務まるのかしら」「家庭との両立はできるのかしら」「体力面が心配」「60歳を過ぎても働けるのかしら」「資格がなくても働けるの?」など、こども園や保育園、幼稚園で働きたいなと思っても、さまざまな不安や疑問がありますよね。
同じように不安を抱きながらも一歩踏み出し、柏市内のこども園や保育園、幼稚園でキラキラ輝く先輩たちの声をお届けします!
柏市内の私立保育園・認定こども園・小規模保育施設(以下「保育所等」といいます。)に勤務する保育士・保育教諭に対して、保育所等が処遇改善(=給与上乗せ)を実施した場合に補助金を交付するものです。
柏市内の保育所等に勤務する正規雇用の保育士・保育教諭
一人あたり月額40,000円~43,000円を補助
なお、43,000円のうち、40,000円については、対象者本人に給与(手当)として毎月支給します。差額の3,000円については、園の裁量により、対象者又は対象者以外の者に支給されます。
通常保育に従事(保育士として勤務)する保健師・看護師は、一人あたり月額30,000円~33,000円を補助します。
なお、33,000円のうち、30,000円については、対象者本人に給与(手当)として毎月支給します。差額の3,000円については、園の裁量により、対象者又は対象者以外の者に支給されます。
柏市内の保育所等に勤務する非正規雇用の保育士・保育教諭で、1日6時間以上かつ月20日以上勤務のかた
(補足)保育士資格を有することが補助の要件となります。
一人あたり月額20,000円を補助
柏市内私立保育園・認定こども園・小規模保育施設(以下「保育所等」といいます。)を経営する事業者が、借り上げた宿舎に雇用する保育士・保育教諭を入居させる場合、それにかかる経費を補助するものです。
次の要件を全て満たす保育士・保育教諭であること。
柏市内の保育所等が、勤務する保育士・保育教諭のために、宿舎を借り上げた場合(=園が契約者)に補助の対象となります。
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会は、「千葉県保育士修学資金等貸付事業」として以下の貸付事業を行っています。
申請手続きやご相談については、社会福祉法人千葉県社会福祉協議会で受け付けていますので、下記までお問合せください。
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会(外部サイトへリンク)(電話番号 043-306-7572)
未就学児を持つ保育士の子どもの保育料や潜在保育士の再就職のための準備に必要な費用を貸付けることにより、保育人材の確保を図ることを目的としていますので、ご活用ください。
保育士資格を有しながら保育士として勤務していない方が、保育の仕事に就職しようとするとき、必要な費用を貸付する制度です。
貸付後、県内の保育所等で2年間引き続き業務に従事した場合、貸付金の全額が返還免除となります
20万円(貸付対象者に対して1回限り)
次の要件を全て満たす者であること。
未就学児をもつ保育士で、保育の仕事に就労予定の場合、保育料の一部を貸付する制度です。
貸付後、県内の保育所等で2年間引き続き業務に従事した場合には、貸付金の全額が返還免除となります。
月額保育料の半額又は2万7千円のいずれか低い金額(貸付期間は1年間)
次の要件を全て満たす者であること。
保育士を養成する学校その他の施設に在学し、保育士の資格の取得を目指すものに対し、修学資金を貸付する制度です。
養成施設を卒業後、1年以内に保育士登録を行い、県内の保育所等で5年間継続して保育等の業務に従事した場合、貸付金の全額が返還免除となります。
月額5万円以、総額120万円以内(貸付期間は原則2年間)
(補足)ご本人の希望により、入学準備金(20万円)、就職準備金(20万円)等の加算をすることができます。
次の要件を全て満たす者であること。
お問い合わせ先