ここから本文です。
環境に優しい企業をご紹介~柏市3R推進事業所・3R推進店推奨制度~
3R推進事業所・3R推進店ってなに?
住み良い豊かな環境を未来へ残すために、私たちにできることはたくさんあります。ごみの減量に取り組んでいる企業を利用して後押しすることも、そのひとつです。
柏市では、事業系ごみの減量に積極的な取り組みを行っている企業を「3R推進事業所」または「3R推進店」として推奨し、市民の皆さんに広くご紹介しています。
3R(スリーアール)とは
3Rとは、ごみを減らすためのキーワードです。Reduce(リデュース)=発生抑制・Reuse(リユース)=再使用・Recycle(リサイクル)=再生利用の順に優先されます。詳しくは「ごみを減らすために-3Rをご存知ですか-」をご覧ください。
どんな企業が登録しているの?
「3R推進事業所」及び「3R推進店」は、それぞれ12件の要件のうち、5件以上該当している必要があります。また、5件のうち2件は、Reduce(リデュース)=発生抑制に関する取り組みである必要があります。
(注意)令和4年11月21日現在
3R推進事業所(順不同)
事業所名 | 所在地 | PRポイント | 該当する要件 | |
---|---|---|---|---|
1 | パウダーテック株式会社(外部サイトへリンク) | 十余二217 | ミスコピーの再利用は機密漏洩防止の観点から、全社的には実施していませんが、会議資料は両面使用を行っています。社内で出る一般廃棄物は、各職場ごとに計量しています。 | 2、3、4、5、7、8、9、10、11、12 |
2 | 株式会社DNPテクノパック柏工場(外部サイトへリンク) | 十余二409 | 古紙分別回収率を一般廃棄物比で70%以上を目標に推進中です | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12 |
3 | 株式会社斎藤英次商店(外部サイトへリンク) | 柏6-1-1流鉄柏ビル3階 | 斎藤英治商店は戦後すぐに創業し、75年の歴史をもった老舗の古紙問屋として現在のリサイクル社会を形成してきました。社内でも、再資源化には特に力を入れて取り組んでいます。 | 1、2、3、4、6、8、9、10、11 |
4 | 京葉ガス株式会社東葛支社(外部サイトへリンク) | 柏211-5 | 事務所で発生するごみの分別を行い、回収ボックスを設置して、ごみの再生利用を促進しています。社内決裁や経理処理を電子化し、紙の使用を抑制しています。会議のオンライン化により、紙の会議資料減少に取り組んでいます。 |
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12 |
5 | 伊藤ハム株式会社東京工場(外部サイトへリンク) | 根戸1-3 |
|
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12 |
6 | 広島建設株式会社(外部サイトへリンク) | 豊四季1004番地 |
定期的に古くなった作業着や防寒着を社員から回収し、昨年は作業着124.5kgをリサイクル会社に送り、再資源化を実施しました。今後も再資源化を実施していく予定でいます。 使用済みの段ボールや新聞についても、古紙回収業者に渡し、リサイクルしています。 コピー用紙は裏紙を利用し、両面印刷を徹底しております。 |
1、2、3、4、6、7、8、9、10、12 |
7 | ウォータースタンド株式会社柏営業所(外部サイトへリンク) | 柏市五條谷23-1 | 日本で年間に出荷される使い捨てプラスチックボトル約250億本のうち30億本の削減を目指しています。(ボトルフリープロジェクト) それに向けショールーム開設し、マイボトルを携帯する新しい文化を創るため給水スポットとしての店舗運営をしています。 |
1、2、4、6、7、10、12 |
8 | 柏市再生資源事業協業組合(外部サイトへリンク) | 柏市十余二348-212 | 2004年からエコアクション21環境活動に全職員一丸となって取り組んでいます。おもに、コピー用紙の両面印刷、ミスコピーの裏紙の活用、マイ箸の徹底によるごみの削減に努めています。 |
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12 |
9 |
南信重機興業株式会社(外部サイトへリンク) | 柏市風早1丁目10番地10 |
作業着の再利用や古着deワクチンの活動を支援しています。ICTの導入で業務効率化や生産性向上を図るとともに会議資料などのペーパーレス化を推進し、積極的な3Rの取組を行っています。 |
1、2、3、4、6、7、9、10、12 |
要件
Reduce(発生抑制)
- 1文房具や消耗品は、必要な分だけ購入する
- 2文房具は、詰め替え等して長く使えるものを使用している
- 3書類は、電子化して共有している
- 4紙に印刷するときは、レイアウトを工夫したり、両面印刷して枚数を減らすようにしている
- 5社員の食事は、マイ箸を使用するなど、使い捨て製品の削減を推奨している
Reuse(再使用)
- 6打ち合わせ資料などの印刷は、ミスコピーの裏紙を活用している
- 7社内文書のやりとりは、使用済み封筒を活用している
- 8不要になった備品や文房具は、処分せずに必要な部署に譲って活用する
Recycle(再生利用)
- 9古紙回収ボックスを設置している
- 10小さなメモ紙などざつ紙類をリサイクルしている
- 11機密書類をリサイクルしている
- 12リサイクル商品を積極的に使用している
3R推進店(順不同)
事業所名 | 所在地 | PRポイント | 該当する要件 | |
---|---|---|---|---|
1 | ヨークマート花野井店(外部サイトへリンク) | 花野井681 | 1、3、4、5、6、9、10 | |
2 | 生活クラブ生活協同組合デポー松葉町(外部サイトへリンク) | 松葉町3-15-1 | 可能な限りリターナブルびんを使用し、回収を行っています。できる限り簡易包装を行い、ごみ減量に努めています | 1、2、3、4、5、6、7、8、10 |
3 | 若柴175 | 牛乳パック、食品トレー、ペットボトルの店頭回収を実施しています。 | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 | |
4 | 道の駅しょうなん農産物直売所(外部サイトへリンク) | 箕輪新田59-2 | 配販している8割程度の野菜は、農家からの委託販売です。売れ残りの野菜は、農家の方の持ち帰りですので、野菜の残渣はほとんど出ません。 | 1、2、3、4、6、7、10 |
5 | 農産物直売所かしわで(外部サイトへリンク) | 高田100 | 3、4、6、7、9 | |
6 | マミーマート光ヶ丘店(外部サイトへリンク) | 光ケ丘2-25-10 | 1、3、4、5、6、7、8 | |
7 | ベルクス柏つくしが丘店(外部サイトへリンク) | つくしが丘5-13-1 | 1、3、5、7、8、10 | |
8 | 豊四季135-15 | リサイクルBOXの店頭設置、商品納入時の通い箱の利用、魚アラ・天かすの再資源化などの取り組みを行っています。 | 1、3、4、5、6、7、8、9、10 | |
9 | 東武ストア新柏店(外部サイトへリンク) | 新柏1-4-1 | リサイクルBOX(ペットボトル・トレー・牛乳パック)を設置し、リサイクルに取り組んでいます。その他廃油、魚腸骨をリサイクルし、食品リサイクルにも取り組んでいます。又、ごみ計量器を導入し、自社計量を行うことでごみの減量化に努めています。 | 2、3、4、5、6、7、8、9、10、11 |
10 | ヨークフーズ新柏店(外部サイトへリンク) | 名戸ケ谷888-1 | 1、2、3、4、5、6、8、10、11、12 | |
11 | カスミフードスクエア南柏駅前店(外部サイトへリンク) | 南柏中央3-2 | 店舗店頭にて資源リサイクルの回収を実施しています。(回収品目:ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、発泡トレー、透明容器、牛乳パック、ペットボトルキャップ) | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 |
12 | イオン柏店(外部サイトへリンク) | 豊町2-5-25 | 店頭にて、トレー・ペットボトル等のリサイクル回収、マイバッグ・マイバスケット持参推進に取組んでいます。 | 1、2、3、4、5、6、7、8、10、11 |
13 | 京北スーパー布施店(外部サイトへリンク) | 布施新町1-4-4 | 1、2、3、4、5、6、7、8、10 | |
14 | ライフ増尾店(外部サイトへリンク) | 増尾台3-5-15 | リサイクルステーションを設置し、地域のペットボトル・古紙・段ボールの回収に努めています。 | 1、4、5、6、7、9 |
15 | ピーコックストア豊四季台店(外部サイトへリンク) | 豊四季台4-1-20 | ISO環境目標として、会社全体で目標を決めて従業員が日々3R活動に取り組んでいます。日々売り切りを目標に食品廃棄削減に努め、レジ袋有料化と共にマイバッグ持参運動も継続実施しています。 | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11 |
16 | マックスバリュ松ヶ崎店(外部サイトへリンク) | 大山台1-6 | ISO14001を活用し、廃棄物削減に取り組み、店頭リサイクル活動で、ペットボトル、アルミ缶、フードパック(発泡)、テトラPを無料で回収し、イオングループ全社でリサイクルを推進しております。又、商品物流でも配送センターと店舗間で折りたたみコンテナ活用で廃棄物を出さない仕組みで全社運用しています。 | 1、2、3、4、5、6、7、8、10、11、12 |
17 | カスミフードスクエア柏中新宿店(外部サイトへリンク) | 中新宿3丁目11-1 |
|
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 |
18 | カスミ柏たなか駅前店(外部サイトへリンク) | 小青田1丁目1番地14 | 店舗店頭にて資源リサイクル品の回収を実施しています。(回収品目:ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、発泡トレー、透明容器、牛乳パック、ペットボトルキャップ) | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 |
19 | 生活クラブ生協デポー大津ヶ丘(外部サイトへリンク) | 大津ケ丘3-4-1-105 | 県内に9店舗を展開する生活クラブ生活協同組合の店舗です。生活クラブ全体で「グリーンシステム」という仕組みをつくり、1994年より7種類のリユース容器の回収とその再生を行い、ごみ削減をすすめています。店舗ではレジ袋の持参を基本とし、リサイクルせっけん販売と合わせて、ごみ削減に努めています。 | 1、2、3、4、5、6、7、8 |
20 | カスミフードスクエア柏千代田店(外部サイトへリンク) | 千代田2-7-11 | 店舗店頭にて資源リサイクル品の回収を実施しています。(回収品目:ペットボトル・アルミ缶・スチール缶・発泡トレー・透明容器・牛乳パック・ペットボトルキャップ) | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 |
21 | ビックカメラ柏店(外部サイトへリンク) | 柏1-1-20 |
ビックカメラ柏店ではパソコン、カメラ、スマートフォン、ゲーム機などの買取りを行っています。また「ラクウル」という買取りアプリを使えば、アウトドア用品や楽器、衣類など幅広いアイテムの買取りが可能です。ご自宅に無料で集荷に伺いますので、外出することなく簡単手軽に買取りが可能です。 ※お問い合わせ先:04-7165-1111 |
1、4、5、7、11 |
22 | イトーヨーカドーアリオ柏店(外部サイトへリンク) | 大島田1-6-1 |
|
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12 |
23 |
ロイヤルホームセンター柏店(外部サイトへリンク) | 大山台2丁目4 |
ロイヤルホームセンターでは、一部店舗にて自治体と連携し、有料のレジ袋の代わりに「指定ゴミ袋」を販売しています。今後も協力し、取扱店舗の増加を目指す中で柏市でも同様に連携しゴミ削減に努めます。 |
1,2,4,5,6,7,10,11,12 |
24 | ロイヤルホームセンター南増尾店(外部サイトへリンク) | 南増尾7丁目9-26 |
ダンボールや紙ごみ、ビニールごみの分別を行いごみの削減に努めております。 納品時に使用されていたビニール袋をごみ袋として再利用。社内便で使用するクリアファイルを繰り返し利用するなどごみを出さない工夫にも取り組んでおります。 |
1,2,4,5,6,7,10,11,12 |
25 | カインズセブンパークアリオ柏店(外部サイトへリンク) | 大島田1-6-1 |
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを、お値打ち価格で毎日提供します。 Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗で、お客様一人ひとりに、「くらしに、ららら。」をお届けします。 |
2,4,5,6,7,10 |
要件
Reduce(発生抑制)
- 1使いきれる分又は売り切れる分だけ仕入れ、廃棄分が発生しないようにしている
- 2仕入れに使用する容器や梱包材は、丈夫でくり返し使用できるものを使用している
- 3販売に際し、トレーなどの容器類の使用量の削減に取り組んでいる
- 4レジ袋の削減(有料化や辞退者へのサービス実施等)に取り組んでいる
- 5詰め替え用商品を販売している
- 6簡易包装を行っている
Reuse(再使用)
- 7バックヤードにおける事務処理では、可能な限り裏紙の使用を行っている
- 8リターナブル瓶を使用した商品の販売及び回収を行っている
Recycle(再生利用)
- 9店舗から出た食品残渣をリサイクル(堆肥化など)している
- 10店舗から出た紙類も、可能なものはリサイクルしている
- 11エコマーク付商品を30品以上販売している
- 12グリーンマーク付商品を30品以上販売している
登録したいと思ったら(企業向け)
登録を希望される場合は、「3R推進事業所・3R推進店に登録しませんか」をご覧ください。
お問い合わせ先