トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和7年第1回定例会 > 令和7年第1回定例会質疑並びに一般質問通告者 > 発言順位4 岡田 智佳 議員
更新日令和7(2025)年2月21日
ページID41798
ここから本文です。
発言順位4 岡田 智佳 議員
1 市長の政治姿勢について
- 令和7年度予算編成の重点事項
- 第六次総合計画
- 柏市こども・若者相談センター(児童相談所機能を含む。)開設に向けての準備状況
- 柏市立柏病院建て替え事業の進捗状況
- 柏駅東口駅前再整備事業の今後
- 柏市公共施設等総合管理計画第2期計画
- 柏中学校区義務教育学校の開校スケジュールの見直し
- 政策に対する自己評価
2 高齢者・福祉施策について
高齢者が取り残されたと思われない政策の実現
- 市長が考える「住みやすいまち」とは
- 世代間分断を生じさせないための政策
- フレイルポイントカードの継続
- 柏寿荘の改修工事とサークル活動の継続
3 教育施策について
- アフタースクール事業への転換
- 部活動の地域移行と小学校特設クラブ
4 環境行政について
脱炭素社会への取組と見える化
- 庁内での取組
- 自治体新電力事業
5 防災行政について
- 市民参加型防災訓練の実施
- 市内の市民防災団体の活動状況の把握の必要性
6 職場環境の整備について
- 組織改編と影響
- 復職制度の導入
7 土木・上下水道について
- 上下水道、道路、橋梁といったインフラ系施設の点検と老朽化対策
- 利用しやすいワニバース
8 経済政策について
- 手賀沼及び手賀沼周辺における観光振興
- 柏市観光協会との連携
9 市民の声について
沼南近隣センターの閉館に伴う影響
- 代替施設の確保
- 避難所の確保
- 市民文化活動への影響
- 近隣センター建て替えの計画
お問い合わせ先