トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和6年第1回定例会 > 令和6年第1回定例会質疑並びに一般質問通告者 > 発言順位3 渡部和子 議員
更新日令和6(2024)年2月22日
ページID38083
ここから本文です。
発言順位3 渡部和子 議員
1 市長の政治姿勢について
市民の暮らしの実態に対する認識と新年度予算案
2 防災対策について
- 地域防災計画の見直しと避難所の充実
 - 消防職員の充足率を100%に
 - 市立柏病院の災害医療協力病院としての役割強化
 
3 公務労働の在り方について
- 危機管理の観点から、民間委託や退職者不補充の見直しを
 - 会計年度任用職員の待遇改善
 - 職員給与の男女差解消
 
4 高齢者が安心して暮らせる柏市の実現について
- 市内全域へのコミュニティバスの実現
 - 高齢者お出かけ支援(シルバーパス)導入
 - 高齢者の補聴器購入費助成
 
5 国民健康保険事業について
国民健康保険料引上げの撤回を求める
6 介護保険事業について
介護保険料引上げの撤回を求める
7 子育て支援について
- 保育園待機児童解消と保育の質の向上
 - 柏市独自の給付型奨学金制度導入
 
8 情報公開と市民の意見聴取について
- パブリックコメントと公聴会
 - 外郭団体や附属機関における議員の任命
 
9 税や保険料の滞納対策について
市民に寄り添った滞納対策を求める
10 教育行政について
- 小中一貫の義務教育学校の見直しを求める
 - 学校給食の無償化を求める
 
11 柏駅周辺のまちづくりについて
- 都市計画マスタープランの変更
 - 旧そごう跡地の取得
 
お問い合わせ先