ここから本文です。
認知症世界の歩き方 実践(対話&デザイン)ワークショップ
開催日
日付 |
|
---|---|
時間 |
午後6時30分から午後8時まで |
場所
ラコルタ柏(教育福祉会館)4階集会室
内容
認知症のあるご本人が生きる世界、抱えている認知機能障害を理解し、対話を通して互いに良い関係を築くため、そして生活環境をより良く改善するための学びを深めることを目的としたワークショップです。
学びのポイント
・「認知症世界」を旅するストーリーで、ご本人の目線で認知症を学ぶレクチャー
・ご本人の症状と暮らしのトラブルを描いた事例をもとに、原因を推理するカードワーク
・日常の生活環境を描いたイラストを見ながら、ご本人の障壁になりがちなポイントを探すワーク
出演者(講師)
特定非営利活動法人 イシュープラスデザイン
定員
県内在住・在勤・在学のかた30人
費用
無料
持ち物
メモ用の筆記用具
申し込み
市ホームページから
1 「認知症世界の歩き方」受講希望
2 郵便番号、住所
3 氏名(ふりがな)
4 年齢
5 電話番号
6 メールアドレス
を書いてください。
※申し込み者多数の場合は抽選となります。
●市ホームページ(下記関連リンクより申し込みください。)
●メールアドレス:info-chkm@city.kashiwa.chiba.jp
締め切り
令和7年7月25日(金曜日)※必着
問合せ
柏中央公民館
電話番号:04(7164)1811
主催
柏市中央公民館
共催
特定非営利活動法人 イシュープラスデザイン
関連リンク
お問い合わせ先