ここから本文です。
認知症患者は65歳以上の高齢者の約5人に1人と推測されており、誰もがかかる可能性のある身近な病気です。認知症の症状は記憶障害だけではありません。
などといった症状も認知症の可能性があります。
認知機能を気軽にチェックできるように「かしわもの忘れチェックシート」をやってみませんか。
市内地域包括支援センター、近隣センター、医療機関、歯科医院、薬局等に設置しております。
お持ちのスマートフォンからも、簡単にチェックサイトにアクセスができます。
サイトの中にもご本人向けとご家族・介護者向けのものがあります。
「これって認知症?」(ご家族・介護者向け)・・・身近な方の状態をチェックできます。
「わたしも認知症?」(ご本人向け)・・・ご自身の状態をチェックできます。
※利用料は無料です(通信料は自己負担になります)
※このチェックリストは医学的判断をするものではありません。認知症診断には医療機関での診断が必要です。
チェックの結果に関わらず、ご心配のある方は、お住まい近くの地域包括支援センターまでお問い合わせください。
地域包括支援センターでは、医療や介護の専門職がご相談をお受けしています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています