トップ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防・日常生活支援 > 柏市独自の訪問型サービス(訪問型サービスA)のご案内
更新日令和6(2024)年6月24日
ページID2660
ここから本文です。
柏市独自の訪問型サービス(訪問型サービスA)のご案内
柏市では、介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」)において、地域の皆さまが担い手となる柏市独自の訪問型サービスとして、「訪問型サービスA(生活支援訪問サービス)」を実施しています。
将来の介護人材不足に備え、新しい担い手を活用することで、支える側も支えられる側も、お互いに介護予防効果を高め合うサービスとして、積極的にご利用をお願いします。
訪問型サービスAとは?
対象者
- 要支援1・2の認定を受けたかた
- 基本チェックリスト(補足)の結果、事業対象者となったかた
(補足)25の質問項目で日常生活に必要な機能が低下していないかを調べます。
特徴
- 身体介助を必要としないかたへの、生活援助(洗濯・掃除・調理等)を提供
- 従来の介護予防訪問介護の基準(人員・設備・運営)を緩和して実施する訪問介護サービス
- 市が指定した研修の修了者(柏市訪問型生活支援サポーター/かじサポ)または、有資格のヘルパーがサービスを提供
- 訪問介護相当サービスより安価で提供
例えばこんなかたが対象です
ひとり暮らしのAさん
「身の回りのことはできますが、腰痛のため、浴槽やトイレの掃除ができません。」
ほかには・・・
- 身の回りのことはできますが、腰痛、膝痛、筋力低下のため、
- 重いものが持てないかた
- しゃがむ姿勢が困難なかた
- 長時間の立ち仕事が困難なかた
- 初めてサービスを利用するかたなど
料金について
1割 | 2割 | 3割 | |
---|---|---|---|
週1回程度の利用 | 1,025円 | 2,049円 | 3,073円 |
週2回程度の利用 | 2,047円 | 4,093円 | 6,140円 |
週2回程度を超える利用 |
3,247円 | 6,494円 |
9,741円 |
(補足)回数はケアマネジャーが作成するケアプランにより決まります。
利用者の声
- 同年代のかじサポが活躍しているところを見て、私も元気とやる気が出ます。
- 来てくださるかじサポと年齢が近いので、お話が合って親しみが持てます。
- 通常のヘルパーサービスより安いため、費用負担が軽減し、助かります。
- やる気のあるかじサポが来てくれて、よくやってくれるので助かります。家事の負担や体への負担が軽減しました。
訪問型サービスA(生活支援訪問サービス)を実施している事業所
訪問型サービスA(生活支援訪問サービス)を実施している事業所は、次のとおりです。
令和6年6月1日現在訪問型サービスA事業所一覧(PDF:133KB)
訪問介護相当サービス(国基準)と訪問型サービスA(柏市独自)の違い
訪問介護相当サービス(国基準)
サービス提供者
訪問介護員(ヘルパー)等の有資格者
サービス内容
身体介護
- 食事の介助
- 入浴の介助等
生活援助
- 買い物
- 調理、掃除等やその一部介助
- 洗濯等
その他
本人以外のためにすることや、日常生活上の範囲を超えることは対象外
対象者(利用者の自立支援のために、「終始見守る」または「終始利用者と一緒にいる必要がある」ケースが対象)
- 身体介助が必要な方
- 既にサービスを使用しており、サービスの継続が必要な方
訪問型サービスA(柏市独自)
サービス提供者
- 訪問介護員(ヘルパー)等の有資格者
- 生活支援訪問サービスの担い手研修(かじサポ研修)修了者
サービス内容
身体介護
身体介護(入浴・外出・排泄・服薬の介助等)は対象外
生活援助
- 買い物
- 調理、掃除等やその一部介助
- 洗濯等
その他
本人以外のためにすることや、日常生活上の範囲を超えることは対象外
対象者(「利用者ができることは自ら行っている」ケース、「常時介助できるよう見守る必要がない」ケースが対象)
- 身体介助が必要でない方
- 家事代行のケース
- 安価なサービスを希望するケース
- 新規ケース
お問い合わせ先