ホーム > 歴史・文化・芸術 > 歴史・文化財 > 指定・登録文化財 > 柏市指定文化財(天然記念物) > カタクリ群生地
更新日2023年3月24日
ページID2910
ここから本文です。
カタクリの仲間はユーラシア大陸に4種、北アメリカに20種が分布し、日本ではこのうち1種が分布しています。主に本州中部以北から北海道西南にかけて分布しており、千葉県では北総台地の限られた場所に生育しています。
カタクリは、早春に花を咲かせますが、地上に姿を見せて2ヶ月で姿を消し、残りの10ヶ月は地中で休眠しています。
カタクリの開花時期(3月下旬~4月上旬)のみ、逆井運動場(柏市逆井145)に臨時駐車場を開設しています。
カタクリの花は、3月下旬~4月上旬に咲きます。
特に、晴れた日の日中は、多くの花が開いている様子を見ることができます。
令和5年3月24日 斜面全体に多くの花が開いています
令和5年3月22日 斜面の上方で花が開いています
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください