トップ > 防災・安全 > 防災・安全のお知らせ > 令和6年度柏市総合防災訓練を実施しました
更新日令和6(2024)年11月1日
ページID40382
ここから本文です。
令和6年度柏市総合防災訓練を実施しました
令和6年9月21日(土曜日)に南海トラフ地震や首都直下地震を見据えた、令和6年度柏市総合防災訓練を多くの防災関係機関の協力のもとセブンパークアリオ柏(メイン会場:スマイルパーク)にて実施しました。
当日は約8000人の方にご来場いただき、多くの方々に「防災」について体験いただきました。
訓練の概要
市内シェイクアウト訓練(全市民参加型)
防災行政無線、Yahoo!防災、LINE等の訓練放送に合わせておよそ1分間に取るべき3つの安全行動(姿勢を低くする、体や頭を守る、揺れが収まるまで動かない)を実践するシェイクアウト訓練を市内全域で実施しました。
シェイクアウト訓練への事前の参加表明については217件、合計800名以上の方に表明をいただき、セブンパークアリオ柏の訓練会場や館内でも訓練放送に合わせて多くの方にご参加いただきました。
実働訓練
大地震が発生した状況を想定し、多くの家屋が倒壊した状況下で倒壊家屋内の負傷者を救出する実働訓練を実施しました。
防災関係機関8機関による負傷者の発見から救出までの訓練を実施したことに加え、35名の市民が、動けなくなった負傷者を毛布等で作成した担架で担架搬送訓練にご参加いただきました。
防災体験ブース・車両展示
セブンパークアリオ柏のスマイルパークと駐車場にて防災関係機関18団体による防災について楽しく学べる体験ブース及び災害対策車両の展示を実施しました。防災デジタルスタンプラリーを実施し、遊びながら防災について学んでいただきました。
防災クイズ・音楽演奏
セブンパークアリオ柏のスマイルパークステージにて親子で参加できる防災クイズを実施しました。また、柏市立酒井根中学校や柏市吹奏楽団Two-Fiveによる音楽演奏では会場を大いに盛り上げました。
お問い合わせ先