ここから本文です。
第三期柏市地球温暖化対策計画(改定版)
柏市では、気候変動問題への国際的枠組みである「パリ協定」の発効を受けて策定された国の地球温暖化対策計画を踏まえ、令和元年に「第三期柏市地球温暖化対策計画」を策定しました。
この計画では、2030年の柏市の温室効果ガス排出量の削減目標を2013年度比で24パーセント削減とし、省エネルギーの推進、再生可能エネルギーの創出・蓄エネルギーへの転換などの施策を主要施策として取り組んでまいりました。
その結果として、2020年度の実績では2013年度比で18.7パーセントの削減となり、市民・事業者・行政における削減の取組が進んでいます。
一方、国においては、2020年10月に2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする2050年カーボンニュートラルの実現を目指すことを宣言し、2021年10月には地球温暖化対策計画を改定して国全体の温室効果ガス排出量の削減目標を2030年度までに2013年度比で46%削減としました。
これを受け、本市においても、このたび第三期柏市地球温暖化対策計画を改定し、「第三期柏市地球温暖化対策計画(改定版)」を策定しました。
この計画により、2030年度までの柏市の温室効果ガス排出量の削減目標を2013年度比で46パーセント削減とし、エネルギーの効率的な利用の促進、再生可能エネルギーの普及・利用促進、環境に配慮したまちづくりの促進、環境に優しい移動・輸送・流通の促進、循環型社会の構築、吸収源対策の推進などの施策を主要施策として取り組んでまいります。
将来社会像
持続可能な未来へつなぐ 脱炭素のまち 柏
温室効果ガス削減目標
2013(平成25)年度比で、2030(令和12)年度までに、46パーセント削減
実績等報告書
地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第15項及び柏市地球温暖化対策条例第7条に基づき、実績を公表します。
お問い合わせ先