ここから本文です。
ホテル・旅館等の表示制度関係
ホテル・旅館等の防火対象物適合表示制度(表示マーク制度)について
「表示マーク制度」は、宿泊施設からの申請に基づいて、消防機関が審査した結果、消防法令のほか、重要な建築構造等に関する基準に適合していると認められた建物に対し、「表示マーク」を交付する制度です。
宿泊施設が「表示マーク」を掲出することにより、建物の安全・安心に関する情報を利用者に提供することが可能となります。
詳細については、消防庁「防火対象物適合表示制度」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)を御確認ください。
柏市内の表示マーク交付対象物一覧
建物名称 |
所在地 |
交付年月日 表示マーク有効期間 |
マーク 種別 |
---|---|---|---|
ザ・クレストホテル柏 |
柏市末広町14-1 |
平成26年11月10日 令和5年11月10日から令和8年11月9日 |
金 |
三井ガーデンホテル柏の葉 |
柏市若柴178-4 |
平成27年1月16日 令和6年1月16日から令和9年1月15日 |
金 |
ホテル・トリフィート柏の葉 | 柏市若柴264-1 |
令和3年8月26日 令和6年8月26日から令和9年8月25日 |
金 |
相鉄フレッサイン千葉柏 |
柏市柏二丁目5番18号 |
令和3年12月27日 令和6年12月27日から令和9年12月26日 |
金 |
ホテルサンオーク柏の葉 | 柏市若柴281-104 |
令和5年3月31日 令和7年3月31日から令和8年3月31日 |
銀 |
建物の安心・安全に関する情報をお知らせする表示マーク
表示マークの種類について
金色と銀色の2種類があります。
消防機関が審査した結果、表示基準に適合していると認められた場合は、「表示マーク(銀)」が交付されます。
3年間継続して表示基準に適合していると認められた場合は、「表示マーク(金曜日)」が交付されます。
対象となる建物
3階建て以上で、かつ、収容人員が30人以上のホテル・旅館が対象です。(複合用途の建物内にホテル・旅館等がある場合を含みます。)
表示マークの交付(更新)の申請手続きについて
表示マークの交付(更新)を希望する関係者の方は、表示マーク交付(更新)申請書(ワード:21KB)に、次の添付書類を添えて、管轄の消防署(別ウィンドウで開きます)に提出してください。詳細は消防庁のホームページ「申請に必要な書類」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)を御確認ください。
添付書類
- 添付が必要な書類
1.防火対象物点検結果報告書(消防法第8条の2の2)(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)
2.消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書(消防法第17条の3の3)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
3.定期調査報告書(建築基準法第12条)(外部サイトへリンク) - 必要に応じて添付する書類
1.防災管理定期点検結果報告書(消防法第36条)(PDF:178KB)(別ウィンドウで開きます)
2.製造所等定期点検記録表(消防法第14条の3の2)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
表示基準について
「表示マーク」の交付申請があると、消防機関は申請があった建物について、表示基準への適合状況を審査します。表示基準(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
申請方法等について御不明な点がございましたら、消防局火災予防課又は最寄りの消防署(別ウィンドウで開きます)にお問合せください。
お問い合わせ先