トップ > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ > スポーツ顕彰 > 「令和6年度柏市スポーツ顕彰」受賞者紹介
更新日令和7(2025)年7月11日
ページID42076
ここから本文です。
「令和6年度柏市スポーツ顕彰」受賞者紹介
柏市では、市民の競技スポーツに対する意識の高揚・競技力の向上のため、スポーツの分野において優秀な成績(全国大会3位以上または国際大会入賞以上)を収めた方々に対し、顕彰を行っております。
このたび、令和6年度に開催された各種大会において優秀な成績を収められた方々につきまして、敬意を表し、ご紹介させていただきます。(なお、敬称は省略させていただきます。)
令和7年3月15日(土曜日)に行われた「令和6年度柏市スポーツ顕彰授与式」では、受賞者へ柏市長から記念品(楯)を贈呈いたしました。また、皆様の素晴らしい活躍をお祝いするため、柏を代表するプロバスケットボールチーム:ENEOSサンフラワーズの宮崎早織選手から、特別にビデオメッセージをいただきました。
宮崎早織選手からのお祝いビデオメッセージ
令和6年度スポーツ顕彰受賞者一覧
種目別
空手 サッカー ジャンプロープ 水泳 相撲 体操 卓球 チアダンス テコンドー テニス バスケットボール バドミントン パワーリフティング・ベンチプレス ハンドボール ボクシング ボディビル・フィットネス 野球 ラグビー 陸上 レスリング
空手
早坂 鎧
- 大会
- 2024全日本Youth空手道選手権大会
- カラテドリームフェスティバル2024国際大会
- 2024廣重杯 全日本極真空手道選手権大会
- 第3回武将杯争奪 全日本グランプリ
- 第10回全日本少年少女空手道選手権大会
- 成績
- 小学3年生男子上級重量級の部 第1位
- 組手 小学3年生男子中量級 第2位
- 小学3年生男子上級重量級の部 第1位
- 小学3年 男子 30kg以上 第3位
- 小学3年男子クラス 30kg以上 第1位
- 本人コメント
「来年度の出場する全ての大会で優勝できるように日々練習を頑張ります!」
早坂 飛侑駕
- 大会
- 2024全日本Youth空手道選手権大会
- カラテドリームフェスティバル2024国際大会
- 2024廣重杯 全日本極真空手道選手権大会
- 第3回武将杯争奪 全日本グランプリ
- 成績
- 小学6年生男子上級重量級の部 第3位
- 組手 小学6年生男子軽重量級 第2位
- 小学6年生男子上級重量級の部 第1位
- 小学6年 男子 42kg以上 第3位
- 本人コメント
「中学生になっても日々の練習をしっかり積み重ね、全国大会優勝します!」
南雲 ルキア
- 大会
第3回世界硬式空手道選手権大会 - 成績
個人組手有段男子18歳-39歳 60kg以下クラス 第3位 - 本人コメント
「文武両道を目指し、これからも極めていきます。」
秦 勝明
- 大会第3回世界硬式空手道選手権大会
- 成績
50歳-59歳無差別級クラス 第2位 - 本人コメント
「今後も選手として頑張ります。」
田中 蓮
- 大会
第4回 極真 全日本ジュニアファイナルカップ - 成績
中学生男子重量 第2位 - 本人コメント
「決勝で敗退して準優勝だったのが凄く悔しい。色々な全日本参加していますが、次こそは日本一になれるよう全力で頑張りたい。」
染谷 沙菜
- 大会
第4回 極真 全日本ジュニアファイナルカップ - 成績
高校生女子軽量 第1位
サッカー
流通経済大学付属柏高等学校サッカー部
- 大会
令和6年度 第103回全国高等学校サッカー選手権大会 - 成績
第2位
ジャンプロープ
渡邉 麟
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 9-11 Individual Single Rope Overall 第1位他 - 本人コメント
「2025年に行われる世界大会、全力で頑張ります。」
内田 直孝
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 12-15 Single Rope Speed Sprint 第3位 - 本人コメント
「日進月歩!これからも頑張ります」
廣瀬 寛志郎
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 12-15 Individual Single Rope Overall 第2位 - 本人コメント
「日本の選手はもちろん、外国の選手との交流を経て、自分の能力を上げられた実りある大会になりました。この過程で得られたものを糧に、もっと上を目指します!」
李 大希(マイケル)
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 16+ Double Dutch Pair Freestyle 第1位他 - 本人コメント
「好きなことを長く続けた先に見えるものがある!」
日浦 悟(UNITED)
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 16+ Wheel Pair Freestyle 第1位 - 本人コメント
「良い結果を残せて嬉しかったです。」
Boost 5
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 12-15 Single Rope Double Unders Relay 第2位他 - チームコメント
「いい結果を残せるように頑張ります!」
@Ring×Link
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 12-15 Team Single Rope Overall 第2位他 - チームコメント
「次の大会でもいいパフォーマンスができるように努力します。」
ミライモンスター
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 9-11 Double Dutch Team Overall 第1位他 - チームコメント
「みんなで大会に出場して、とても楽しかったです。これからも力を合わせてがんばります。」
プログレス
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Male 12-15 Single Rope Speed Relay 第1位他 - チームコメント
「チームのメンバーと協力して、練習に励んできました。世界大会で活躍できる選手になれるよう、頑張ります!」
和
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
Mixed 9+ Team Show Freestyle 第2位 - チームコメント
「さらに努力を重ね、また良い報告を出来るようにがんばります。」
KASHIWA NC 8JUMPERS
- 大会
Asian Jump Rope Championships 2024 - 成績
LONG ROPE OVERALL OPEN DIVISION 第2位 - チームコメント
「外国のチームがとても速くて驚きましたが、自分たちのペースを見失わずに出来ました。全力を出し切れて良かったです。」
水泳
蔵本 大和(明治大学)
- 大会
第100回 日本学生選手権水泳競技大会 オープンウォータースイミング競技 - 成績
男子リレー 第3位 - 本人コメント
「日々精進します。」
相撲
扇 瑠花
- 大会
- 第27回全日本小学生女子相撲大会
- 第10回全国女子相撲選抜ひめじ大会
- ぎふ清流国体開催記念 第15回全日本女子相撲岐阜大会
- 成績
- 個人戦 5年生の部 45kg未満級 第1位
- 小学生の部 5年生の部 45kg未満級 第2位
- 個人戦 小学生5年生の部 45kg未満級 第2位
- 本人コメント
「練習して大会でまた優勝できるように頑張ります!」
坂本 柚希
- 大会
ぎふ清流国体開催記念 第15回全日本女子相撲岐阜大会 - 成績
個人戦 中学生 中量級 第2位 - 本人コメント
「今年も日本一、世界一を目指します。」
永井 千麗
- 大会
第27回全日本小学生女子相撲大会 - 成績
個人戦 5年生の部 45kg未満級 第3位 - 本人コメント
「今年も日本一、世界一を目指します。」
柏相撲少年団
- 大会
ぎふ清流国体開催記念 第15回全日本女子相撲岐阜大会 - 成績
団体戦 小中学生の部 第3位 - チームコメント
「今年も日本一、世界一を目指して頑張ります。」
体操
西田 采永
- 大会
第78回国民スポーツ大会SAGA2024 - 成績
少年女子団体総合 第2位
卓球
奥田 昭和
- 大会
2024年全日本卓球選手権大会(マスターズの部) - 成績
男子ローエイティ(80歳以上)第2位 - 本人コメント
「高齢による体力衰えに負けず、輝き続けたいと思います。」
石 塚 ゆりか (九十九)
- 大会
バタフライ 第43回全日本クラブ卓球選手権大会 - 成績
女子30歳以上の部 第3位
流山アストロズ
- 大会
バタフライ 第43回全日本クラブ卓球選手権大会 - 成績
男子30歳以上の部 第1位 - 本人コメント
「これからも夢に挑戦していきます」
田原 栄子 (成田クラブ)
- 大会
バタフライ 第43回全日本クラブ卓球選手権大会 - 成績
女子50歳以上の部 第2位 - 本人コメント
「この度は大変名誉のある賞をいただき誠にありがとうございます。 周りの方々に感謝し、挑戦する気持ちを忘れず、また努力してまいります。」
井ノ口 博子
- 大会
第7回全日本ラージボール卓球選手権大会 - 成績
女子シングルス65歳以上の部 第2位 - 本人コメント
「60代最後の試合を元気に体力気力を出し切って頑張りたいです。」
宍戸 裕子
- 大会
- 第7回全日本ラージボール卓球選手権大会
- 第27回全国レディース卓球フェスティバル
- 成績
- 女子シングルス50歳以上の部 第2位
- 個人戦50~54歳の部第3位
- 本人コメント
「健康で怪我をしないよういつまでも競技が続けられるように頑張ります。」
花野井クラブ
- 大会
- 第27回全国レディース卓球フェスティバル
- バタフライ 第47回全国レディース卓球大会
- 第35回全国スポーツ祭典 第60回全国卓球選手権大会 年代別の部
- 成績
- 団体戦ききょうの部 第1位
- 団体の部 第1位
- 団体女子60才以上の部 第2位
- 本人コメント
「サポート、応援してくれる方々、家族に感謝しながら三連覇目指します。」
佐々木 時子
- 大会
第27回全国レディース卓球フェスティバル - 成績
個人戦 70~74歳の部 第3位 - 本人コメント
「一昨年の大阪レディース大会は4位でしたが去年は3位と成績が上がり良かったです。次回チャンスがありましたら又良い結果が出せる様日々練習に励んで行きたいです。」
佐藤 良祐(千葉県代表A)
- 大会
2024年 第68回全国教職員卓球選手権大会 - 成績
男子団体戦の部 第2位 - 本人コメント
顧問を務める二松学舎大学附属柏高校卓球部に還元できるよう、今後も精進します。
高橋 安美
- 大会
2024年 第68回全国教職員卓球選手権大会 - 成績
第1位他
チアダンス
日本体育大学柏高等学校 SUNDROPS
- 大会
- 2024 ICU Junior World Cheerleading Campionships
- ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2024 第24回全日本チアダンス選手権大会・第22回全日本学生チアダンス選手権大会
- 成績
- Junior Pom 第2位
- 高校生編成 Pom部門 Large 第2位
- チームコメント
「これからも太陽のように明るく元気に、皆さんにパワーを届けられるよう、精一杯頑張ります。」
柏ゴールデンホークス
- 大会
- All Japan Cheerleading&Dance Championship USA All Star Nationals 2024
- THE DANCE WORLDS2024 ⑶The Dance Summit 2024
- 成績
- Open編成 Hip Hop部門 第1位
- Open Coed Elite Hip Hop部門 第3位 ⑶Open Variety部門 第1位
TEAM☆PEACH PEACH☆STAR
- 大会
All Japan Cheerleadin&Dance Championship USA All Star Nationals 2025 - 成績
Mini編成 Pom部門 Medium 第3位 - チームコメント
「笑顔、元気、チームワークのチアスピリットを大切に頑張ってきました。1年の最後を最高の笑顔で終えられ、先生や仲間に感謝しています。レベルアップできるよう、これからも頑張っていきます」
テコンドー
伊藤 萌斗
- 大会
全日本ジュニアテコンドー選手権大会2024 - 成績
U14 男子トゥル黒帯の部 第2位他 - 本人コメント
「もっと強くなるよう頑張ります!」
テニス
札場 花埜
- 大会
第51回全国中学生テニス選手権大会 - 成績
女子ダブルス 第3位 - 本人コメント
「新しいステージに行っても初心に戻り今年度より良い結果を残せるように頑張ります。」
札場 木葉
- 大会
第51回全国中学生テニス選手権大会 - 成績
女子ダブルス 第3位 - 本人コメント
「今年は昨年の結果を越えられるような、良い戦績を残せるように頑張ります。」
久野 亜佳子(千葉県代表)
- 大会
第46回 全日本レディースソフトテニス決勝大会 - 成績
第2位 - 本人コメント
「とてもいい経験をさせていただきました。今後も頑張っていきます。」
バスケットボール
柏市立柏高等学校 男子バスケットボール部
- 大会
2024年度(第5回)全国高等学校体育学科・コース スポーツ大会 男子バスケットボール大会 - 成績
第3位 - 本人メント
「勝利を追求し、柏市の皆様から応援されるチームを目指します」
荒 優大(UTSUNOMIYA BREX.EXE)
- 大会
3x3.EXE PREMIER 2024 PLAYOFFS - 成績
第2位 - 本人コメント
「日本一位になれたことを嬉しく思います。現状に満足せず、さらなる高みを目指してこれからも頑張ります。」
バドミントン
豊田 まみ子
- 大会
パリ2024パラリンピック競技大会 - 成績
女子シングルスSU5 第5位
平川 はるみ(千葉県代表)
- 大会
- 日本スポーツマスターズ2024 バドミントン競技
- 第41回全日本シニアバドミントン選手権大会
- 成績
- 女子団体 第1位
- 60歳以上女子ダブルス第3位
- 本人コメント
「感謝」
植松 弘美(千葉県代表)
- 大会
第41回全日本シニアバドミントン選手権大会 - 成績
60歳以上混合ダブルス 第3位 - 本人コメント
「今後も努力していきます。」
砂川 温香
- 大会
SAGA2024 国スポ バドミントン競技 - 成績
第1位
パワーリフティング・ベンチプレス
髙橋 勝利
- 大会
第41回全日本実業団パワーリフティング選手権大会 - 成績
クラシック 男子66kg級 WM1 第1位 - 本人コメント
「パワーリフティングという競技を通じてフィジカルのみならず自分と向き合い心も成長させていきたいと思います。そして、より多くの方にパワーリフティング並びに筋トレの素晴らしさを伝えていきたいと思います。」
宮本 直哉
- 大会
全日本パワーリフティング選手権大会 第29回マスターズクラシック部門 - 成績
男子59kg級 M2 第1位 - 本人コメント
「今年こそ日本記録奪取!」
加藤 陽南
- 大会
全日本パワーリフティング選手権大会「第30回ジュニア・サブジュニアクラシック部門」 - 成績
SJR女子52kg級 第2位
小関 未樹
- 大会
- 世界クラシック・エクイップベンチプレス選手権大会
- 第3回日本グランプリ
- 第41回全日本実業団 パワーリフティング選手権大会
- 全日本ベンチプレス選手権大会「第26回クラシック部門」
- 全日本ベンチプレス選手権大会「第37回エクイップ部門」
- 成績
- エクイップ47kg級マスターズ1. 第1位
- クラシック 女子47kg級 M1 第2位
- クラシック 女子47kg級 WM1 第1位
- M1女子47kg級 第2位
- フルギア女子47kg級M1 第1位他
- 本人コメント
「今回の経験を活かし、さらに成長できるよう努力していきます。応援してくださった皆さんに感謝し、次の目標に向けて全力で頑張ります。」
坂上 淳
- 大会
全日本パワーリフティング選手権大会 第29回マスターズクラシック部門 - 成績
ノーギア男子83kg級 M1 第3位 - 本人コメント
「年齢を忘れてさらなる高みを目指します。」
佐藤 伊都
- 大会
- 全日本パワーリフティング選手権大会 第29回マスターズクラシック部門
- 第41回全日本実業団パワーリフティング選手権大会
- 第3回日本グランプリ
- 成績
- ノーギア 女子57kg級 M2 第2位
- クラシック 女子57kg級 WM2 第1位
- クラシック 女子57kg級 第2位
- 本人コメント
「全力でいきます。」
竹内 義裕
- 大会
第3回日本グランプリ - 成績
クラシック 男子93kg級 M2 第2位 - 本人コメント
「ケガの無いように、記録向上を目指します。」
谷澤 豊
- 大会
全日本ベンチプレス選手権大会「第26回クラシック部門」 - 成績
マスターズ5.男子83kg級 第2位 - 本人コメント
「マスターズ5(83kg級)で新記録を狙います。」
ハンドボール
神坂 廉(HC千葉jr)
- 大会
全国中学生ハンドボールクラブカップ2024 - 成績
男子 第1位 - 本人コメント
「この経験を活かし、高校に行っても頑張ります。」
HC市川
- 大会
全国中学生ハンドボールクラブカップ2024 - 成績
男子第3位 - チームコメント
「3年間の努力の結果が出せたと思います。今後も切磋琢磨して頑張ります。」
ボクシング
芹澤 貴裕
- 大会
令和6年度 第76回全日本社会人ボクシング選手権大会 - 成績
社会人男子ライトミドル級 第2位 - 本人コメント
「生涯現役」
ボディビル・フィットネス
直野 賀優
- 大会
- オールジャパン フィットネス チャンピオンシップス 2024
- 2024 IFBB WORLD FITNESS CHAMPIONSHIPS AND MEN'S WORLD CUP
- 成績
- マスキュラーフィジーク 第1位
- マスキュラーメンズフィジーク 第1位
野球
リトルリーグ千葉県代表
- 大会
- JA共済杯 第12回インターミディエット全日本リトルリーグ野球選手権大会
- 2024 LITTLE LEAGUE INTERMEDIATE.DIV ASIA-PACIFIC & MIDDLE EAST REGIONAL TOURNAMENT
- 成績
- 第1位
- 第2位
- チームコメント
「全員新しいチームで頑張ります。」
ラグビー
松塚 悠真(浦安D-Rocksジュニア)
- 大会
太陽生命カップ2024 第15回全国中学生ラグビーフットボール大会 - 成績
第2ブロック(ラグビースクール男子)第3位 - 本人コメント
「全国優勝できずに、悔しい気持ちもありますが、全国3位という結果を残せて大変嬉しく思っています 高校では中学の成績をこせるように精一杯努力をしていきたいと思います。」
大内 悠輝(浦和D-Rocksジュニア)
- 大会
太陽生命カップ2024 第15回全国中学生ラグビーフットボール大会 - 成績
第2ブロック(ラグビースクール男子)第3位
林 康介(茗渓学園中学校)
- 大会
太陽生命カップ2024 第15回全国中学生ラグビーフットボール大会 - 成績
第1ブロック(中学校) 第1位
陸上
横 山 柚 希(千葉県代表)
- 大会
みんなでつなごうリレーフェスティバル2024 - 成績
公認の部 U16女子4×100mR 第1位 - 本人コメント
「高校ではインターハイ優勝を目指して頑張ります。」
山本 有真
- 大会
- 第108回日本陸上競技選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- 女子5000m 第2位
- 成年女子5000m 第1位
森 智香子
- 大会
- 第108回日本陸上競技選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- 女子5000m 第3位
- 成年女子5000m 第2位
卜部 蘭
- 大会
- 第108回日本陸上競技選手権大会
- 第72回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会
- 成績
- 女子800m 第2位
- 女子800m 第3位
松本 明莉
- 大会
第40回 U20 日本陸上競技選手権大会 - 成績
U20女子5000m 第3位
積水化学
- 大会
第44回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会 - 成績
第2位
レスリング
太田 恵人
- 大会
- 令和6年度・第41回全国少年少女レスリング選手権大会
- 成績
男子の部 6年生 36kg級 第1位
水澤 宏太
- 大会
令和6年度・第41回全国少年少女レスリング選手権大会 - 成績
男子の部 6年生 39kg級 第1位 - 本人コメント
「これからも今までの経験を活かして文武両道目指して取り組みます。」
神河 勇吹
- 大会
- ⑴2024年U15アジアレスリング選手権大会
- 令和6年度沼尻杯第50回全国中学生レスリング選手権大会
- 成績
- フリースタイル48kg級 第2位
- 男子の部48kg級 第3位
- 本人コメント
「これからも努力し上を目指して頑張ります。」
五十嵐 春希
- 大会
第40回全国高校生グレコローマンレスリング選手権記念大会 - 成績
80kg級 第3位
大井 喜一
- 大会
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会 三笠宮賜牌 第71回全国高等学校レスリング選手権大会
- JOCジュニアオリンピックカップ大会 2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- 男子個人対抗戦 51kg級 第1位
- U17グレコローマンスタイル51kg級 第1位
- 少年男子グレコローマンレスリング51kg級 第1位
古市 大翔
- 大会
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会 三笠宮賜牌 第71回全国高等学校レスリング選手権大会
- JOCジュニアオリンピックカップ大会 2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- 男子個人対抗戦 60kg級 第1位
- U17フリースタイル60kg級 第2位
- 少年男子フリースタイル60kg級 第2位
木村 美海
- 大会
令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会 三笠宮賜牌 第71回全国高等学校レスリング選手権大会 - 成績
女子個人対抗戦 57kg級 第3位
片岡 優
- 大会
- U17 アジアレスリング選手権大会
- JOCジュニアオリンピックカップ 令和6年度ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会
- 成績
- 女子49kg級 第1位
- U17の部49kg級 第2位
本原 理紗
- 大会
- U20 アジアレスリング選手権大会
- JOCジュニアオリンピックカップ 令和6年度ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会
- 成績
- 女子53kg級 第3位
- U20の部53kg級 第2位
北出 幸也
- 大会
- JOCジュニアオリンピックカップ大会2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- U17フリースタイル55kg級 第1位
- 少年男子フリースタイル55kg級 第3位
田中 陸
- 大会
- JOCジュニアオリンピックカップ大会 2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会
- 第78回国民スポーツ大会
- 成績
- U17グレコローマンスタイル65kg級 第1位
- 少年男子グレコローマンレスリング71kg級 第2位
お問い合わせ先