ここから本文です。
夏のレジャーシーズンに向けて舟艇訓練実施
手賀沼で舟艇訓練を実施しました!
夏のレジャーシーズンに向けて、令和6年6月3日、4日に沼南消防署、高柳分署、手賀分署の職員で水難事故に迅速に対応するため、手賀沼で舟艇訓練を実施しました。この訓練は、この地域を訪れた方々が安心して水辺でのレジャーを楽しく過ごせるために定期的に実施しています。
救助艇の取扱い説明、手賀沼の航路説明
救助艇を安全に航行させるために、救助艇の諸元、取扱い方の再確認をしました。また、訓練場所を提供していただいているWESTVILLEの西村様から、手賀沼での航路説明をしていただきました。
ボートトレーラー操縦訓練
ボートトレーラーをけん引しながらバック走行をするのは、とても難しい操縦になります。スムーズな操縦ができるように、日々訓練をしています。
救助艇操船訓練
沼南救助艇、手賀救助艇の2艇で操船訓練を実施しました。安全に航行できるように、水深の計測、航路の確認も実施しました。
要救助者救出訓練
水難救助資器材(バスケットストレッチャー)を使用し、要救助者の救出方法を確認しました。また、要救助者の状態や人数によって、救出方法、使用資器材が異なるので、日々訓練を積んでいます。
安心・安全のために!
沼南消防署では、市民の皆様が水辺のレジャーを安心して楽しめるように、日々訓練に励んでいます!
今後も安心・安全のために、継続して様々な訓練に取り組んでいきます!
お問い合わせ先
所属課室:消防局沼南消防署
柏市大津ケ丘1-56-12
電話番号:
04-7191-4500