ホーム > 経済・産業振興・農業 > 産業振興 > 柏市の創業支援について

更新日2022年4月26日

ページID2236

 

ここから本文です。

柏市の創業支援について

柏市創業支援等事業計画

  • 柏市創業支援等事業計画は、市と民間の創業支援等事業者が連携した創業・起業の促進を行う取り組みとして、産業競争力強化法に基づき、平成26年3月20日付で国の認定を受けました。その後、内容の一部変更を行い、令和3年12月23日付けで再度国の変更認定を受けています。
  • 柏市では、この計画に基づき、市内で創業・起業しようとする方の支援に取り組みます。

詳しくは柏市創業支援等事業計画(PDF:339KB)をご覧ください。

創業支援等事業

創業支援等事業 実施主体 実施時期 内容
相談窓口 通年 創業者又は創業を目指す方の課題や悩みに対し、具体的な相談や指導を行います。
相談窓口

柏市

通年 創業者又は創業を目指す方の各種相談に応じます。
週に一日、柏の葉オープンイノベーションラボ(KOIL)において、インキュベーションマネージャーが出張経営相談に応じます。

かしわ創業塾

柏商工会議所(外部サイトへリンク) 秋・冬各1回(予定) 創業間もない方又は創業を目指す方を対象に、創業後の事業が円滑に進むよう、経営、財務、人材育成、販路開拓等の創業に必要なテーマに関してのセミナーを行います。
柏市しょうなん創業塾 柏市沼南商工会(外部サイトへリンク) 6月頃(予定) 創業間もない方又は創業を目指す方を対象に、創業後の事業が円滑に進むよう、経営、財務、人材育成、販路開拓等の創業に必要なテーマに関してのセミナーを行います。
TEPビジネスプラン作成セミナー (一社)TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)(外部サイトへリンク) 11月から12月頃(予定) すでに創業している経営者、創業を考えている方を対象に、実際にビジネスプランを作成・ブラッシュアップし、投資家に向けたプレゼンテーションのポイントを学びます。
創業スクール 千葉県信用保証協会(外部サイトへリンク)

夏・冬各1回(予定)

経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく、4日間の講座を実施し、幅広い知識の習得を図る。

特定創業支援等事業

特定創業支援等事業とは、創業者の経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識習得を目的として継続的に行う支援です。柏市では次の4つが特定創業支援事業として認定されています。

  • かしわ創業塾
  • 柏市しょうなん創業塾
  • TEPビジネスプラン作成セミナー
  • 創業スクール

受講のメリット

  • 特定創業支援等事業として認定されたセミナーの修了者(5分の4以上出席した方)は、次の特例の適用を受けることができます。
  • 特例の適用にあたっては市が交付する認定特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書が必要になります。(申請方法は特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書の交付申請をご覧ください。)

会社設立時の登録免許税の減免

市内で株式会社等を設立する際の登記にかかる登録免許税が軽減されます。

  • 株式会社の場合
    (通常)資本金の0.7パーセント
    (特例)資本金の0.35パーセント(最低税額15万円から7万5千円)
  • 合同会社の場合
    (通常)資本金の0.7パーセント
    (特例)資本金の0.35パーセント(最低税額6万円から3万円)
  • 合名会社・合資会社の場合
    (通常)登録免許税6万円
    (特例)登録免許税3万円

信用保証協会の保証制度関連

信用保証協会における創業関連保証制度の対象(利用できる人)が拡大されます。

(通常)事業を営んでいない個人であって、1カ月以内に新たに事業を開始する具体的計画を有する方
(特例)事業を営んでいない個人であって、6カ月以内に新たに事業を開始する具体的計画を有する方

日本政策金融公庫の融資関連

  • 新創業融資制度の自己資金要件を充足したものとみなされます。
    (通常)創業時における創業資金総額の10分の1が確認できる必要あり
    (特例)通常時の条件を充足したものとみなす
  • 日本政策金融公庫の新規開業資金(外部サイトへリンク)について、貸付利率の引き下げ対象として同資金を利用することができます。
    (補足)融資に係る審査内容や審査要件は通常どおりです。

柏市内のインキュベーション施設(外部リンク)

施設名 設置者
東葛テクノプラザ(外部サイトへリンク) 千葉県
東大柏ベンチャープラザ(外部サイトへリンク) 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

柏市内のコワーキングスペース・レンタルスペースについて

市内のサテライトオフィスや会議室・自習室として利用可能な施設については,柏市インフォメーションセンターのページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご参考ください。

国・県の産業支援情報(外部リンク)

下記、各名称をクリックすると、外部リンクでサイトが開きます。

中小企業庁(外部サイトへリンク) 中小機構(外部サイトへリンク)

J-NET21(外部サイトへリンク) 千葉県産業振興センター(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

所属課室:経済産業部商工振興課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館4階)

電話番号:04-7167-1141

ファックス番号:04-7162-0585

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています