ここから本文です。
日時:令和4年10月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時
場所:イオンモール柏1階センターコート(柏市豊町2丁目5−25)
内容:柏西口第2地域包括支援センター主催の消費者被害予防講座において、柏警察、柏市防災安全課と共にミニ講座を行いました。講座では、様々な契約トラブル等の事例を紹介しました。同時に、会場には消費者被害防止に役立つパネルを展示し、啓発用品の配付を行いました。
日時:令和4年9月17日(土曜日)午全11時から午後3時
場所:モラージュ柏1階Part1・1F特設会場(柏市大山台2-3)
内容:北柏第2地域包括支援センター主催のイベントにおいて、安心・安全なまちづくりを目指す各部署が、詐欺や悪徳商法から身を守るための防犯対策や、家族や自分の将来を考える成年後見制度、認知症・介護への理解等についてご案内し、ノベルティをお配りしました。
毎年5月は「消費者月間」として、全国的に消費者問題に関する啓発・教育等の事業を集中的に行っています。令和4年度の消費者月間統一テーマは「考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に~」です。
消費者トラブルで困ったときや、契約をする前に迷ったときに相談を受けられる「消費生活相談」の窓口を一人でも多くの方に知っていただくため、市内各所の電子掲示板を活用して周知を行いました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください