ここから本文です。
エシカル消費はじめの一歩
市民の皆さんといっしょに地球環境や人にやさしい消費行動について考え、体感していただくイベントを開催します。
エシカル消費に関するエコバッグ作りやコーヒーのドリップバッグデザインのデザインのワークショップ、フェアトレードコーヒーの販売やリサイクルマーケットも開催!エシカル消費を知っている人も、初めて知る人もぜひご参加ください。
他にもエシカルに関するコーナーを設置しております。詳細は関連資料等をご確認ください。
開催日
日付 |
|
---|---|
時間 |
10時30分~15時30分 |
場所
柏市高島屋ステーションモール新館10FBeARIKA
内容
1.「消費者講座エシカル消費~はじめの一歩~」
消費生活センターからエシカル消費を初めて学ぶ方へお届けする消費者講座
2.「コーヒードリップバックにデザインを考えよう」
麗澤高校SDGs部による、コーヒードリップバッグのデザイン作りを通じて、フェアトレードについて学ぶワークショップ
3.「リサイクル・マーケット」
消費者団体カタクリの会による、リサイクル品のフリーマーケット
4.「エコバッグを作ってみよう」
親子でエコバッグを作って使って、エシカルアクションにつながるワークショップ
5.「フェアトレードコーヒー販売・レモネード募金」
麗澤高校SDGs部が、フェアトレードコーヒーの実演販売。あわせて収益の一部が小児がん患者に寄付されるレモネードの販売も開催!
6.「エシカル消費パネル展示・エシカル輪投げコーナー」
エシカル消費について楽しく学ぼう。お子様には輪投げゲームも!
定員
1.【消費生活講座エシカル消費~はじめの一歩~】
36名(市内在勤・在住の方)
2.【コーヒードリップバッグのデザインを考えよう】
40名(20名/1回×2回)(市内在住の小・中学生)
3.【エコバッグ作りワークショップ】
市内在住の小学生とその保護者30組(6組/1回×5回)
※いずれも先着となります。お早めにお申し込みください。
費用
参加費無料
(コーヒー・レモネード、リサイクルマーケットは販売価格)
申し込み
申込みが必要なイベントはlogoフォームよりお申込ください。
「消費者ミニ講座エシカル消費~はじめの一歩~」
https://logoform.jp/f/JRMDr
「コーヒードリップバックにデザインを考えよう」
https://logoform.jp/f/lP2GT
「エコバックを作ってみよう」
https://logoform.jp/f/t7A4a
締め切り
申込み締め切り7月30日(水曜日)
問合せ
柏市消費生活センター
7163ー5853(※相談専用ダイヤルにおかけ間違えのないようにお願いします)
その他
各イベント・ワークショップは先着予約のものがあります。ご注意ください。
エコバッグ作りのワークショップ参加の方は、掲載している参加要領を必ずお読みください。
お子様には、エシカル輪投げコーナーも開催!
主催
柏市役所市民生活部消費生活センター
共催
麗澤大学付属高等学校SDGs研究会EARTH、柏市消費生活「かたくりの会」連絡協議会、柏市役所環境部ゼロカーボンシティ推進課
備考・注意事項
1.開始・終了時間は参加されるイベントにより異なります。お申込みの際にご確認ください。
2.エコバック作りのワークショップ参加の方は、掲載している参加要領を必ずお読みください。
3.各イベントは参加対象条件を設けさせていただいております。よくご確認の上、早めにお申込みください。
お問い合わせ先