ここから本文です。
手話講習会(入門講座、基礎講座)の参加者募集
1入門講座
手話について基礎から学び、技術の修得を目指すもの
開催日時
開催日:令和7年5月14日~令和8年3月18日の毎週水曜日
※但し、令和7年8月13日、12月24日、令和8年1月7日、令和8年2月11日を除く。計40回
時間:午前10時~正午
開催場所
ラコルタ柏(柏市教育福祉会館) 多目的研修室1・2
費用
無料※別途テキスト代(3,500円程度)がかかります。
参加対象者
市内在住・在勤の方で手話初心者の方
定員数
25名
定員を超えた場合、過去の受講歴や受講目的等を考慮して受講者を決定します。
申込み方法
令和7年4月18日(金曜日)までに、はがき(消印有効)かファックス、もしくはメールで「手話講習会(入門講座)希望」と明記し、住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話(ファックス)番号・受講目的を書いて、以下へお申し込みください。
※事務連絡をする場合がございますので、必ず連絡がとれる連絡先を書いてください。
郵送:〒277-8505 柏市柏五丁目10番1号 柏市障害福祉課宛
ファックス:04-7167-0294
メール:info-shgf@city.kashiwa.chiba.jp
2基礎講座
手話学習経験者、簡単な日常会話ができる方がさらなる技術の修得を目指すもの
開催日時
開催日:令和7年5月14日~令和8年3月25日の毎週水曜日
※但し、8月6日・13日・20日・27日、12月31日、令和8年2月11日を除く。計40回
時間:午後2時~午後4時
※令和7年4月30日(水曜日)午後2時からオリエンテーション及び手話での面接を行い、受講の可否を決定します。
開催場所
ラコルタ柏(柏市教育福祉会館) 多目的研修室1・2
費用
無料
※別途テキスト代(3,500円程度)がかかります。
ただし「手話で学ぼう手話で話そう」をお持ちの方はテキスト代はかかりません。
参加対象者
市内在住・在勤の方で手話学習経験者、簡単な日常会話ができる方
定員数
20名
定員を超えた場合、抽選となります。
申込み方法
令和7年4月18日(金曜日)までに、はがき(消印有効)かファックス、もしくはメールで「手話講習会(基礎講座)希望」と明記し、住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話(ファックス)番号・手話歴を書いて、以下へお申し込みください。
※事務連絡をする場合がございますので、必ず連絡がとれる連絡先を書いてください。
郵送:〒277-8505 柏市柏五丁目10番1号 柏市障害福祉課宛
ファックス:04-7167-0294
お問い合わせ先