ここから本文です。
令和7年度千葉県盲ろう者向け通訳・介助員養成研修会
盲ろう者向け通訳・介助員養成研修会 受講生募集
盲ろう者の通訳・介助に関する基本的な知識及び技術を習得するための研修会についてご案内します。
開催要項
主催
千葉県、千葉市、船橋市、柏市の委託を受け、NPO法人千葉盲ろう者友の会が実施。
期間
令和7年9月7日、14日、21日、28日、10月12日、19日、11月2日、9日、16日、23日、30日、12月14日(全日日曜日 計12回)
※都合(天災等)により、日程が変更・延期となる場合があります。
会場
千葉県社会福祉センター(千葉都市モノレール市役所前下車 徒歩5分)
受講対象者
盲ろう者福祉に熱意のある方で、修了後盲ろう者の自立と社会参加支援に携わる方。
受講定員
20名
※受講申込者が定員を超えた場合は、書類選考のうえ、受講者を決定します。選考結果は令和7年7月中旬頃までに通知します。
研修目標
- 盲ろう者を正しく理解する。
- 盲ろう者のコミュニケーション手段と移動介助に関する基本的な知識・技術を体得する。
- 盲ろう者向け通訳・介助員として登録し活動する。
- 地域で盲ろう者の自立と社会参加支援に協力する。
受講料
5,000円(テキスト代含む)
※ただし、実習の際の交通費等は別途実費負担。
修了証明書の交付
受講した方に対して、「修了証明書」を交付します。本研修会の修了者は、千葉県盲ろう者向け通訳・介助員として登録ができます。
申し込み方法
所定の「受講申込書」に必要事項をご記入の上、下記申し込み先まで郵送、FAX、メールにてお申し込みください。
受講申込書は、電話にて請求、または千葉盲ろう者友の会のホームページから、ダウンロードすることもできます。
申し込み期間
令和7年6月2日(月曜日)~令和7年6月30日(月曜日)必着
申し込み・問い合わせ先
千葉県盲ろう者支援センター 養成担当
〒260-0026
千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4階
電話番号:043-310-3008
お問い合わせ先