ここから本文です。
障害者:精神障害者入院医療費の助成
精神疾患による入院加療中のかたの医療費の最終的な自己負担額の2分の1を助成する制度です。
対象
精神疾患により入院しているかたが、入院前の時点で1年以上柏市に居住し、市民税所得割額が16万円未満であること。
- アルコール・薬物等による急性中毒・依存症、知的障害、認知症による入院は対象外です。
- 本人と生計を同一にしている扶養義務者がいる場合は、本人とその扶養義務者の市民税所得割額が16万円未満であることが必要です。
- 入院しているかたに配偶者・親権者がいる場合は、配偶者・親権者についても、入院前の時点で1年以上柏市に居住し、市民税所得割額が16万円未満であることが必要です。
(補足)市民税所得割額は、4月から6月までの申請は前年度、7月からの申請は当該年度の金額で判定します。
助成額
医療費(健康保険診療分)の最終的な自己負担額の2分の1に当たる額。
(高額療養費等が支給される場合は、その金額を除いた額を助成します。)
なお、支給対象となるのは、上記精神疾患の治療を目的とした医療費となります。
食事代・差額ベッド代・消耗品費等は対象外となります。
申し込みに必要なもの
申請月から助成開始となります。
対象要件等を確認しますので、お申し込みの前に電話でお問い合わせください。
- 入院日、病名、入院治療中であることが明記された医師の診断書
- 預金通帳
- 健康保険証
お問い合わせ先