トップ > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > その他の情報 > 固定資産税・都市計画税証明書 オンライン申請/郵送受取
更新日令和7(2025)年3月17日
ページID41455
ここから本文です。
固定資産税・都市計画税証明書 オンライン申請/郵送受取
個人のかたが所有する固定資産に関する現年度分の証明書(名寄帳・評価証明書・公課証明書)について、オンライン申請を行い郵送で受け取ることができます。
申請できるかたをご確認のうえ、ご利用ください。
オンライン申請/窓口受取を希望するかたはこちらをご確認ください。
申請できるかた
- 柏市内に固定資産をお持ちのかた
- 柏市内に固定資産をお持ちのかたの同一世帯のかた
- 固定資産税の納税通知書を受け取っているかた(納税通知書にご自身のお名前が記載されているかた)
- 法定相続人のかた
- 売買契約書の買主のかた
- 媒介契約書の宅地建物取引業者のかた
【以下に該当するかたはオンライン申請ができません。(郵送申請または窓口申請可能)】
- 柏市内に固定資産をお持ちのかたと別世帯のかた
- 委任状の受任者のかた
- その他、上記「申請できるかた」に該当しないかた
申請時にご準備いただくもの
オンライン申請には、下表のものをデータ(PDFまたは画像)添付していただく必要があります。
申請できるかた |
ご準備いただくもの |
---|---|
本人 |
本人確認ができる書類 |
同世帯の親族(柏市在住のかた) |
申請者の本人確認ができる書類 |
同世帯の親族(柏市以外に在住のかた) |
申請者の本人確認ができる書類 同世帯であることがわかる住民票 |
固定資産税の納税通知書を受け取っているかた(納税通知書にご自身のお名前が記載されているかた) |
本人確認ができる書類 |
法定相続人のかた |
本人確認ができる書類 法務局で発行された「法定相続情報一覧図」 ※戸籍謄本等のデータ添付不可 |
売買契約書の買主のかた |
申請者の本人確認ができる書類 法人が買主の場合は、社員証や法人名の記載がある健康保険証など、従業員であることが確認できるもの(名刺不可) 売買契約書(PDFまたは画像データ添付) ※証明対象資産が記載されていることを確認してください。 |
媒介契約書に記載された宅地建物取引業者のかた |
申請者の本人確認ができる書類 社員証や法人名の記載がある健康保険証など、従業員であることが確認できるもの(名刺不可) 一般または専任媒介契約書(PDFまたは画像データ添付) ※証明対象資産が記載されていることを確認してください。 |
本人確認ができる書類とは:運転免許証、マイナンバーカード(番号部分はマスキング)、旅券等
証明書発行手数料及び郵送料
現年度分の名寄帳、評価証明書、公課証明書を取得できます。他の証明書や過年度分の証明書をご希望する場合は、窓口申請または郵便申請をお願いします。
証明書取得には、証明書発行手数料と郵送料がかかります。
証明書発行手数料
1通300円(郵送申請・窓口申請と同額)
(補足)
名寄帳は、1納税義務者で300円です。
評価証明書及び公課証明書は、5物件ごとに300円です。
郵送料
普通郵便またはレターパックライトを選択できます。
申請にあたってご確認いただく事項
- 手数料の納付の際、領収書は発行されません。
- 手数料の納付後は、キャンセル・ご返金ができません。
- 申請から証明書のお受け取りまでに、約1週間かかります。申請内容や郵便の状況によっては、お受け取りまでに1週間以上かかる場合があります。
- 証明書の発送時に、発送したことの連絡は行いません。申請後の進捗状況の確認は、メールまたは電話にてお問合せください。
- 法人が所有する固定資産については、電子申請を行っておりません。
- 過年度分の証明書の取得を希望するかたは、郵便または窓口申請のみです。
- 証明対象者様が複数名になる場合は、証明対象者様毎にそれぞれ申請してください。
電子申請フォーム
次のサイトから電子申請してください。
電子申請フォーム(LoGoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
※支払い方法はクレジットカード、PayPayの2種類です。領収書はありません。
お問い合わせ先