トップ > くらし・手続き > 税金 > 個人市民税 > 個人住民税の計算 > 個人市・県民税:税額の計算例 ケース2

更新日令和3(2021)年3月24日

ページID981

ここから本文です。

個人市・県民税:税額の計算例 ケース2

(注意)計算方法等については、令和3年度からの税制改正に準じています。

ケース2Bさん75歳(年金収入)の場合

  • 扶養親族:妻(72歳)
  • 年金収入:3,000,000円
  • 支払った国民健康保険料:300,000円
  • 支払った医療費:160,000円(補填される額無し)

(補足)扶養親族に収入はなし。

所得の計算

雑所得:3,000,000円-1,100,000円=1,900,000円【1】

(注意)年金収入額及び公的年金等に係る雑所得以外の合計所得金額、本人の年齢により計算方法が異なります。

所得から差し引く額の計算

  • 社会保険料控除:300,000円(国民健康保険料)
  • 配偶者控除:380,000円(70歳以上の配偶者)
  • 医療費控除:65,000円(160,000円-1,900,000円【1】×5パーセント)
  • 基礎控除:430,000円

合計:1,175,000円【2】

所得割額の計算

  • 課税所得金額:1,900,000円【1】-1,175,000円【2】=725,000円【3】
  • 市民税所得割:725,000円【3】×6パーセント=43,500円【4】
  • 県民税所得割:725,000円【3】×4パーセント=29,000円【5】

調整控除の計算

【3】の金額が200万円以下の場合
次のうち少ない金額の5パーセント(市民税3パーセント,県民税2パーセント)

  • 人的控除の差の合計額=150,000円
  • 課税所得金額(【3】の金額)=725,000円

人的控除の差

=所得税-住民税=差額

(算出過程)

  • 配偶者控除:48万ー38万=10万
  • 基礎控除:48万ー43万=5万合計額:15万

 

  • 市民税調整控除額:15万円×3パーセント=4,500円【6】
  • 県民税調整控除額:15万円×2パーセント=3,000円【7】

年税額の計算

  • 市民税額:3,500円(均等割)+43,500円【4】-4,500円【6】=42,500円
  • 県民税額:1,500円(均等割)+29,000円【5】-3,000円【7】=27,500円

合計:70,000円

お問い合わせ先

所属課室:財政部市民税課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム