トップ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 市民活動・市民協働 > 市民公益活動への支援 > 団体への補助金 > 柏市民公益活動育成補助金 令和6年度の交付団体
更新日令和6(2024)年5月17日
ページID38964
ここから本文です。
柏市民公益活動育成補助金 令和6年度の交付団体
柏市民公益活動育成補助金(たまご補助金)令和6年度の交付団体一覧です。
審査会にて、応募事業の1.ニーズ・公益性、2.具体性・実効性、3.発展性、4.経費精算の適正性を判断し、交付団体が決定されます。
交付団体は補助金を活用し、採択された事業を1年間行います。また、交付の要件としてポスター展・中間報告会、成果報告会などの定められた各会への参加や、書類の作成と提出などを行いながら、市と連携を図りながら活動を行います。
令和6年度 交付団体一覧
団体名 | 代表 | 事業名・内容 | |
---|---|---|---|
1 | 柏の葉eスポーツ研究会 | 丸井 均 |
高齢者向けテレビゲーム教室
|
2 | 虹色未来大学 | 柳葉 崇志 |
社会課題解決のための次世代リーダー育成事業
|
3 | Chloris Music(クロリス・ミュージック) | 菊池 洋子 |
全ての子どもたちにクラシック音楽体験を届け、子どもたちの心を音楽で育てる機会を提供することで、柏市内の子どもをもつ家族のコミュニケーションとなり豊かな心を育む
|
4 | 風早南部かるたプロジェクトチーム | 輿石 邦夫 |
風早南部かるたによる町おこし
|
5 | ちゃーりんぐ柏 | 石井 雅子 |
次世代へ柏の歴史の魅力を伝えたい!パート2
|
お問い合わせ先