トップ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 市民活動・市民協働 > 協働のまちづくり > 市民との協働
更新日令和6(2024)年8月30日
ページID2071
ここから本文です。
市民との協働
市民との協働に関する指針
柏市がこれまでの協働に関する成果を踏まえ、さらなる協働推進体制の充実を図るために、協働の考え方や課題を整理するとともに、市民参加の手法や市民公益活動促進のあり方等について、市の方針をとりまとめたものです。
令和2年度に改訂し、協働の現状や課題の整理及び今後の方針等について一部の文言を修正、追記しました。
わかる!はじめる!協働のまちづくりハンドブック(令和2年度作成)
指針の見直しに合わせて、市内で活躍する市民公益活動団体の皆様方にも協力をいただき、協働の目的や効果、市内における協働の取り組み事例をわかりやすくまとめたハンドブック「わかる!はじめる!協働のまちづくりハンドブック」を作成しました。
現在は市民活動支援課(旧協働推進課)が担当しております。不明点等ございましたら下記お問合せ先までご連絡下さい。
わかる!はじめる!協働のまちづくりハンドブック(PDF:23,767KB)
※令和2年4月時点の内容となりますので、現在の内容と一部異なる部分がございます。
協働ってなあに?活動を聞きに行く~協働のかしわ情報発信チーム・活動レポート~
柏市では、市民公益活動団体の有志の皆様方と「協働の推進・情報発信チーム」を結成し、協働のまちづくりに関する様々なことを発信しています。
その取り組みのひとつとして、実際に市民公益活動団体等が行っている活動を、“協働”の視点でレポートしています。
- 協働ってなあに?活動を聞きに行くその3柏・麦わらぼうしの会(PDF:360KB)
- 協働ってなあに?活動を聞きに行くその2できる街プロジェクト(PDF:138KB)
- 協働ってなあに?活動を聞きに行くその1NPO法人下田の杜里山フォーラム(PDF:359KB)
柏市協働事業
柏市では、市民の皆さんとの「協働」によるまちづくりを進めています。
「協働」とは、お互いの違いを活かしながら力を合わせ、役割分担をして課題解決を図る活動体系を指します。(平成16年策定「市民との協働に関する指針」より)
ここでは柏市が行っている事業で、市民の皆さんと協働で行っているものを、それぞれの事業形態に分類して紹介いたします。
なお、ここで言う「市民」とは、個人のボランティアとNPO(任意団体含む)を指します。
協働事業件数
- 令和6年度の5月時点71件(市長部局・教育委員会)
- 令和5年度の5月時点88件(市長部局・教育委員会)
- 令和4年度の5月時点77件(市長部局・教育委員会)
- 令和3年度の5月時点81件(市長部局・教育委員会)
- 令和2年度の5月時点64件(市長部局・教育委員会)
- 平成31年度の5月時点70件(市長部局・教育委員会)
- 平成30年度の5月時点87件(市長部局・教育委員会)
- 平成29年度の5月時点95件(市長部局・教育委員会)
- 平成28年度の5月時点86件(市長部局・教育委員会)
- 平成27年度の5月時点93件(市長部局・教育委員会)
- 平成26年度の5月時点93件(市長部局・教育委員会)
- 平成25年度の5月時点83件(市長部局・教育委員会)
- 平成24年度の5月時点81件(市長部局・教育委員会)
- 平成23年度の5月時点30件(市長部局・教育委員会)
- 平成22年度の5月時点30件(市長部局・教育委員会)
過去の協働事業
これまでの協働事業につきましては下記URLより、
千葉県ホームページ千葉県NPO・ボランティア関連事業一覧(外部サイトへリンク)をご参照ください。
関連ファイル
お問い合わせ先