トップ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 町会・自治会・ふるさと協議会 > 町会・自治会等への補助制度 > 防犯灯維持費補助金、防犯灯設置費・修繕費補助金
更新日令和7(2025)年4月17日
ページID27244
ここから本文です。
防犯灯維持費補助金、防犯灯設置費・修繕費補助金
柏市では、町会・自治会・区等(以下「町会等」といいます。)に防犯灯の設置及び維持管理をしていただいています。
防犯灯については、昭和39年度に町会等への補助金制度を開始してから、町会等と市の協働事業として行っており、市は、町会等からの補助金の交付申請要望に対し、柏市防犯灯補助金交付規則に基づき、設置及び維持管理に要する費用の一部を交付しています。
補助金の種類
「防犯灯維持費補助金」「防犯灯設置費補助金」「防犯灯修繕費補助金」の3種類
※防犯灯設置費・修繕費補助金は工事実施後の申請は受付できませんので、ご注意ください。
補助金の種類と金額
| 
			 一灯あたりの年間補助額  | 
		||
|---|---|---|
| 
			 LED 防犯灯  | 
			
			 東京電力の電灯料金の区分 10Wまで  | 
			
			 2,200円  | 
		
| 
			 東京電力の電灯料金の区分 20Wまで  | 
			
			 3,260円  | 
		|
| 
			 東京電力の電灯料金の区分 20Wを超える場合  | 
			
			 5,380円  | 
		|
| 
			 LED以外の防犯灯  | 
		||
| 
			 設置方法 (新設)  | 
			
			 一灯あたりの補助額 (上限)  | 
			補助事例 | 
|---|---|---|
| 
			 LED 防犯灯  | 
			
			 30,000円  | 
			
			 電柱等共架でLED防犯灯を新たに設置  | 
		
| 
			 専用柱  | 
			
			 20,000円  | 
			
			
  | 
		
| 
			 LED以外の 防犯灯  | 
			
			 費用の2分の1に相当する額 ※20,000円が限度  | 
			
			 電柱等共架で水銀灯などの防犯灯を新たに設置  | 
		
| 
			 設置方法  | 
			
			 一灯あたりの補助額 (上限)  | 
			補助事例 | 
|---|---|---|
| 
			 LED以外の 防犯灯  | 
			
			 20,000円  | 
			
			 水銀灯などの防犯灯を交換する 
  | 
		
| 
			 LED防犯灯  | 
			
			 30,000円  | 
			
			 既存のLED防犯灯が故障等により新たな灯具に交換する水銀灯などを新たにLED防犯灯に変更する  | 
		
| 
			 専用柱の改修 
  | 
			20,000円 | 
			 経年劣化等による専用柱の建て替え  | 
		
| 
			 灯具工事 (移設等)  | 
			20,000円 | 
			 既存の防犯灯や専用柱を新たな場所に設置(移設)  | 
		
| 配線工事関係 | 20,000円 | 
			 自然災害等による断線に伴う配線工事  | 
		
補助金申請書
リンク先のページにあります「防犯灯維持費補助金・防犯灯設置費補助金・防犯灯修繕費補助金」をクリックしてください。
手続きの流れ
申請手続きの流れについては手引きをご確認ください。
お問い合わせ先